いよいよ今日は、我がアトムズAチームは防犯大会1回戦に出陣です。
小金井の代表として2年ぶりの出場です。1回戦の相手は国分寺市の優勝チームだそうで、かなりの強敵らしいです。6年生にとっては最後の防犯大会・・・悔いのないように頑張って欲しいものです。どんなに強敵でも少年野球は何が起こるかわかりません。最後まで諦める事なく戦えば必ずチャンスはあります。
只今8時5分、私もそろそろ準備をして出かけます。天気も何とか持ちそうです。さあ、楽しんで来ましょう。
いよいよ今日は、我がアトムズAチームは防犯大会1回戦に出陣です。
小金井の代表として2年ぶりの出場です。1回戦の相手は国分寺市の優勝チームだそうで、かなりの強敵らしいです。6年生にとっては最後の防犯大会・・・悔いのないように頑張って欲しいものです。どんなに強敵でも少年野球は何が起こるかわかりません。最後まで諦める事なく戦えば必ずチャンスはあります。
只今8時5分、私もそろそろ準備をして出かけます。天気も何とか持ちそうです。さあ、楽しんで来ましょう。
あすは社会人野球の二回戦です。サイダースは一回戦辛くもサヨナラ逆転で勝利したものの、これから先はみな格上のチームばかりです。何とかあすも勝ちたいです。楽しみですね‥‥‥‥皆といつしょにユニホームが着れる事・・幸せですねー11時50分試合開始です。さあ、明日も頑張りましょう。
やっと長い夏も終わり気が付けばもうすぐ12月・・・秋は何処へやら・・・ 我が少年野球チームも卒団式の季節がやってきました。子供達はもちろんの事、一緒にグラウンドで過ごした指導者やお父さんお母さんともお別れです。 なんだか寂しいやら悲しいやらの気持ちです。 6年間、悔しい事も嬉しい事も沢山あった事と思います。一緒に笑ったり泣いたりしながら過ごした時間は子供達にとってもとても大事な宝物です。 今は分からなくとも彼らが大人へと成長していくための栄養になる事と信じています。 言葉には表せないとっても大事なものがあのグラウンドにあった事を忘れません。 みんな元気で・・・
昨日の三多摩大会の予選リーグ第二戦は残念ながら1対4で負けてしまいました。現在の所1勝1敗です。まだあと二試合残っているので残り試合全勝すれば、決勝トーナメント進出の可能性はあります。決勝トーナメントに出場できるのは参加107チームの内44チームです、なかなかの狭き門です。勝負はこれからです。昨日も後半で追い上げられると、焦りとプレッヂャーの中でミスが出て自滅してしまいました。子供達も一球一球の重さを感じてプレーしている上でのことでしょう‥‥子供達なりに自我を持って闘っているのだなぁーと思い成長を感じます。まだまだこの大会は数週間続きます、試合の戦況もさることながら、子供達がこの大会で少しだけ大人になって行く姿を報告できればと思い、投稿していこうと思います。
comment
コメントを残す