いよいよ今日は、我がアトムズAチームは防犯大会1回戦に出陣です。
小金井の代表として2年ぶりの出場です。1回戦の相手は国分寺市の優勝チームだそうで、かなりの強敵らしいです。6年生にとっては最後の防犯大会・・・悔いのないように頑張って欲しいものです。どんなに強敵でも少年野球は何が起こるかわかりません。最後まで諦める事なく戦えば必ずチャンスはあります。
只今8時5分、私もそろそろ準備をして出かけます。天気も何とか持ちそうです。さあ、楽しんで来ましょう。
いよいよ今日は、我がアトムズAチームは防犯大会1回戦に出陣です。
小金井の代表として2年ぶりの出場です。1回戦の相手は国分寺市の優勝チームだそうで、かなりの強敵らしいです。6年生にとっては最後の防犯大会・・・悔いのないように頑張って欲しいものです。どんなに強敵でも少年野球は何が起こるかわかりません。最後まで諦める事なく戦えば必ずチャンスはあります。
只今8時5分、私もそろそろ準備をして出かけます。天気も何とか持ちそうです。さあ、楽しんで来ましょう。
いよいよ明日は大会当日です。出場40チームの先陣を切って、大会第一日目の第一試合です。コロナ禍で大会が中止になり、2年間待った試合です。もちろん野球は勝負事なので敗者、勝者があります。勝ち残って一日でも多くこの大会に居座りたいのは山々ですが、勝負は時の運、思い切り楽しむ事に撤してみましょう。対戦相手は過去に決勝戦で対戦して負けてしまった相手です、相手に不足なし。野球の神様が与えてくれたカードでしょう・・・・ 幸い明日は天気もいいようです。新調したライトグリーンのユニホームが秋晴れのグラウンドに映える事を夢見て、今日は早く休みます。 明日は笑顔で結果方向が出来るように、応援よろしくお願いします。
先日行われたシニア野球大会はなんと優勝しました。 最終回まで一点差で負けていましたが、なんと最後は75歳のレジェンドの代打サヨナラヒットで勝ちました。まるでWBCの侍JAPANのメキシコ戦のような展開です。 今でも思い出すと興奮が蘇ります。何よりもチーム最年長者の一打で試合が決まった事が快感です。 やはり野球は面白い・・・・そして年を重ねても楽しむ事が出来るのも野球です・・・・それを皆に伝えたくて続けているシニア野球です。 昭和の時代から平成、そして令和の時代になり野球離れが言われる作今、アマチュア野球・・草野球の世界にもレジェンドが生まれて行くことを嬉しく思いました。
東京ドームでの1次ラウンド~準々決勝を終え、日本の野球が世界一を目指して準決勝に進みました。 この一週間はワクワク、ドキドキの日々を過ごさせて頂きました。そして改めて野球の面白さや奥深さを感じさせられました。 あと2試合・・・本当に楽しみです。決勝戦ではまた大谷のピッチングが見られるかもしれません・・・先発でなくても最後の最後で出て来る可能性もありますね。大谷の先発で始まったこの大会、最後も大谷で飾るような気がします。完全にアウエイのグラウンドでの戦いになりますが、引き続き皆で応援しましょう。
comment
コメントを残す