やけに暑い日があったり、急に冷え込んだりしていましたが、ここのところめっきり寒くなりましたね。今日も少年野球⚾の練習がいつもの土曜日と変わらずありました。緊急事態宣言も解除され思い切り練習をして来ました。秋風の吹く中、ほとんどの子が半袖で練習をしています・・・・・元気なものです。「なぜ子供は寒くないのだろう・・・・」そんなことを考えながら、子供達から沢山のオーラを頂きながら、負けずに上着を脱いでガンバリました。仕事の方も繁忙期を迎え忙しい毎日ですが、やはり休みの日の子供達との野球は私にとって欠かせない時間だと痛感します。コロナ禍が少しずつ落ち着きだして、改めて考える事の多い日々です。
recommend
おすすめ記事-
野球明日は、サイダース初戦明日は年に一度の市民大会、社会人の部トーナメント一回戦です。 実に楽しみです。1時間30分の試合時間をおもいっきり楽しんで来たいと思います。 少しも長くこの幸せな時間を長く手に入れたく、この大会に居座れるように頑張りたいです。 さあ、いざ出陣!
-
野球泣き虫たちの初勝利昨日今日と、3年生以下のチームの初練習試合。 結果は1勝1敗・・・まずまずのスタートですね。 まだまだ野球のルールさえ知らない子供達ですが、それなりに試合が出来ました。 三振したり、エラーをしたり、アウトになって泣いてしまう泣き虫たち・・・・ 初めてバッターボックスに立ち、相手のピッチャーの球の速さにビックリして泣いてしまう場面もありました。 子供達にとってはそれだけ真剣に向き合っている事なのでしょう・・・ 皆の野球は今始まったばかりです。 泣いたり笑ったり、怒られたり褒められたりして一歩一歩進んでいきましょう。
-
野球今週末はいよいよ3回戦今度の日曜日は、サイダースがいよいよ3回戦に臨みます、勝てばベスト8です。シードの強豪チームとの対戦になります。これまで好投を続けてきたサイダースのピッチャーのO君がけがの為、今回は参加できません。大ピンチですが、なんとか残ったメンバーで踏ん張るしかありません。これまで格上のチームと戦って、勝ち上がってきた3回戦、失うものは何もありません、何とか白星をあげて準々決勝までコマを進めたいものです。さあ、きを引き締めて頑張りましょう。きっとチャンスはあります。


comment
コメントを残す