あすはベスト8をかけてサイダースが市民大会3回戦に臨みます。ここまで何とか勝ち上がり続けたものの今回はい今までの相手の中でも最強です。1回戦~2回戦と格上の相手に勝ち続けて来たましたが、今回は好投をして来たエースのO君がけがの為いません・・・・大ピン、しかし運の強さを持ったこのチーム、実力以上の何かを持っています。さてどうなる事やら・・・・何はともあれ、思い切り楽しんで来ます。
recommend
おすすめ記事-
野球シニア野球7年ぶりの優勝先日行われたシニア野球大会はなんと優勝しました。 最終回まで一点差で負けていましたが、なんと最後は75歳のレジェンドの代打サヨナラヒットで勝ちました。まるでWBCの侍JAPANのメキシコ戦のような展開です。 今でも思い出すと興奮が蘇ります。何よりもチーム最年長者の一打で試合が決まった事が快感です。 やはり野球は面白い・・・・そして年を重ねても楽しむ事が出来るのも野球です・・・・それを皆に伝えたくて続けているシニア野球です。 昭和の時代から平成、そして令和の時代になり野球離れが言われる作今、アマチュア野球・・草野球の世界にもレジェンドが生まれて行くことを嬉しく思いました。
-
野球あと一歩・・・昨日の試合はあと一歩及ばず引き分けに終わりました。ここ六年間で一度も勝った事の無いチームとの対戦、これまでまったく歯のたたなかった相手とリーグ戦最後の対戦です・・・最終回までリードするもののそこからの追い上げに遭いました。あと二つのアウトを取れば初勝利のはずが・・・・選手もベンチも応援席も息をのんだ瞬間・・・まさかのフェンス越えのホームランで同点。これで勝は無くなったもののあと二つのアウトをとれば引き分けに終わります・・・いつもなら同点に追いつかれた時点で気落ちしてサヨナラ負けになるものの、昨日は違いました、最後はライト前に飛んだ強烈な逆転のヒット性の当たり、セカンドのJYOが飛び込んでのダイビングキャッチ。これでゲームセット。大きな拍手と歓声が上がるった瞬間でした。勝つ事はできませんでしたが、このチームに対して負け以外の結果を残せました。再来週からは六年生の最後の秋季大会が始まります、今日の試合が皆の自信につながり最後の大会を有終の美で飾りたいものです。
-
野球明日は準決勝戦明日は準決勝戦です。先週の日曜日は私が仕事で少年野球の方をお休みしている間に、子供達は準々決勝戦を勝ち上がり、上部大会の出場件も獲得して今週末の準決勝戦まで駒を進めてくれました。あとひとつ勝てば決勝戦の晴れ舞台です。何としても勝ちたいものです・・・・現在勝ち残っているのは4チームのみ。明日を含めて決勝戦までに対戦するチームはいずれもこれまでに勝った事の無いチームです。これからはきびしい戦いになると思いますが、何とか見た事のない世界に足を踏み入れてみたいものです。あすは私も早朝から参加します。頑張りましょう・・・また素敵な報告が出来る事を祈ります。


comment
コメントを残す