昨日は市民大会の初戦が、市営グラウンドで行われました。 この大会は上部大会進出の権利がかかった大切な試合でした。 残念ながら初戦敗退・・・・ ほとんど何もできず、気が付けば『ゲームセット』の声が聞こえ悔しい敗戦。 猛暑の中、ピッチャーもいつもの調子が出せずに終わりを迎えてしまいました。 しかしながら条件は相手も同じです。試合には運も当然ありまが、相手のチームの方が全て上だったのでしょう。 試合後には悔しさで涙を流す子供達も沢山いました。 野球は勝負事なので勝ち負けは必ずついて来ます。 この悔しさは、彼らが次へと成長するために必要な出来事になる事を願うばかりです。 さあ、来週からは防犯大会です。この大会は小金井市から選抜されたチームのみが参加できます。 さあ切り換えて頑張りたいものです。 この大会に出場するための予選に敗退したチームの子たちも、昨日の君達の様に悔し涙を流していた事でしょう。 そんなことを忘れずまた前を向いて頑張りましょう

-
workイルミネーション
さて、市民大会の野球の試合も、無事に一回戦突破する事が出来、次回10月31日に2回戦が組まれました。 いよいよお仕事の方も、しっかりやらなければならない時期になり、10月11~15日まで4泊5日の工程で佐野プレミアムアウトレットモールのイルミネーション設営に行って来ました。今年のクリスマスイルミの皮切りの仕事です。今回は当社ではプレゼンに落ちてしまい、他社様が施工する事になったのですが、一部の施工をさせて頂くことになり、今年も栃木県佐野市まで出かける事になりました・・・・・ありがたい話です。現在はハロウイン期間中なので、イルミ施工時にはハロウインとクリスマスが同時に見れます。(実際の営業時間中は施工途中のイルミは消してハロウインのみです。)何はともあれここ数年コロナ禍にあり、人の集まるイベント事は自粛ムードの中で、こうしてクリスマスの準備にかからせて頂ける事に感謝です。今年は街中でクリスマスソングが流れイルミが点灯する日々が少しでも多くなる事を願うばかりです。 さあ、来週もイルミネーションのお仕事です。
-
workさあ、今日から今年のイルミネーション
10月11日、野球もひと段落して、今年のクリスマスイルミネーションの設営が本日より始まります。皮切りは栃木県佐野にあるプレミアムアウトレットモールからです。この後スタッフを引き連れ栃木県に向かいます。またブログ、インスタにて装飾の様子をあげていきますので、見てください。
-
workサマーイルミネーション
昨日、イルミネーションの施工を行いました。夏にはあまり出番のないLEDのイルミネーションですが、夏用に涼しげな色合い(グリーン、ホワイト、ブルーのミックス)のアクアブルーと言うライトを使用しました。写真では青く映ってしまいますが、実際にはもう少しやわらかな感じです。これまでLEDイルミネーションは青、白、シャンパンゴールドなどで、時代ごとにはやりがありましたが、いずれも単色での使い方が主流でしたが、最近では何色かの色を合わせた商品も出回り、使い方によっては面白い演出が出来そうです。私も最近ハマってます。なにはともあれ無事に施工出来て、お客様にも喜んでいただけたのが幸いです。これも、いつものスタッフの皆さんのお陰です。本当に最高のスタッフです。感謝感謝。

-
名前✏️みつやいさお
-
年齢👨昭和の時代の東京生まれ
-
職業・経歴📃子供の頃は野球小僧、
将来の夢はプロ野球選手。
大学生時代に演劇に携わり、卒業後は某劇団の演出部に就職。
現在は装飾、
ディスプレイの美術デザイン、
演出、施工などの仕事に携わる。 -
趣味🚗野球、読書、ドライブ、ギター、
キャンプ・・・とにかく多趣味。
趣味と仕事は同次元。 -
好きなもの🍜ラーメン、焼肉、甘い物
-
映画🎞️ゴッドファザー、スケアクロウ、
プラトーン -
演劇🎭上海バンスキング、昭和の時代の状況劇場。
-
好きな作家📗熊谷達也、原田マハ、宮沢賢治
-
好きな風景🌊ノスタルジックな採光のある場所海の見える景色。
グラウンドから見上げた照明塔 -
座右の銘👍美は乱調にあり