昨日は小雨が降る中、少年野球チームの練習試合が行われました。
3月も末だというのにまだまだ寒い日が続き、外に出るのが億劫になりがちな朝・・・グランドに着くと子供達は朝から元気MAX・・・
最近では足や腰、片が痛いなどと家では弱音を吐きがちな私ですが、気持ちだけは子供達に負けないよう気力をふり絞りグラウンドに立っています。
今日も子供に大きな声で叱咤激励しながら、実は自分自身を奮い立たせている今日この頃です・・・
昨日は小雨が降る中、少年野球チームの練習試合が行われました。
3月も末だというのにまだまだ寒い日が続き、外に出るのが億劫になりがちな朝・・・グランドに着くと子供達は朝から元気MAX・・・
最近では足や腰、片が痛いなどと家では弱音を吐きがちな私ですが、気持ちだけは子供達に負けないよう気力をふり絞りグラウンドに立っています。
今日も子供に大きな声で叱咤激励しながら、実は自分自身を奮い立たせている今日この頃です・・・
ここ数日35℃を越える猛暑日が続いています。「外に出るのは危険な暑さ」などとニュースで騒がれています・・・こんな台詞は昔はありませんでしたよね・・・年々、異常なほどに気温が上がって来ているようです。 こんな時期は外での仕事に携わる方は、本当に大変な事でしょう。 家に居る夏休み真っ只中の子供達も夏休みの宿題が進まない事でしょうね。私もこの時期は冬のイルミネーションイベントのプレゼンラッシュで大わらわしています。猛暑の中、真冬のプラン出しはなかなかアイデアも出て来ません。その上、締め切りのギリギリにならないと手が進まない私は、机の前で時間ばかりが過ぎていきます。子供の頃、夏休みの宿題が終わらず、8月末になり慌てだしていた小学生時代となんら変わっていません。 毎日「暑い」「暑い」と言いながら時間ばかりが過ぎる今日この頃、今年こそはと決意したものの今日もまた時間だけが過ぎて行きます・・・今夜は少し頑張りますか~
オリンピック真っただ中の今日この頃、テレビでは日本選手の活躍とコロナの感染拡大のニュースばかりです。さて、そんな中で今回の五輪で私の一推しの選手は陸上女子1500mにエントリーしている田中希美選手です。日本人では中長距離は世界では戦えないと言われてきた種目ですが、今回初めて日本人がエントリーしました。大会前では、1500mの参加標準記録は、日本記録でも届かないほど世界レベルが高い競技でした。田中選手は世界ランキング枠で出場することになりましたが、予選では自身の持つ日本記を3秒も更新して日本新記録をマーク。そして準決勝戦に進み、そこではまたまた日本記録を樹立して決勝戦に駒を進めました。実はオリンピツク開催の1週間前にも日本新記録を出しているのです。この2週間の間に日本記録を3回も出しています。決勝戦は明日6日の夜です。メダルに届くにはタイム的にはまだまだ先ですが、ぜひ皆さん注目して下さい。今回の五輪選手は一万五千人だそうです。世界の人口は8億人、その中から選ばれた0.002%の人々のパフォーマンスを見逃さないよう応援しましょう。
東京は昨日の13日が盆の入りで、我が家でも迎え火を焚きました。昔は両親がその準備をしていたのですが、父が他界し、母もボケが進んできたので、ここ数年は私の仕事になりました。めんどくさい仕事だと思っていたのですが、最近では、すっかり生活の中にあるケジメとしてしみ込んでいます‥‥‥歳をとると変わるもんですね。若い頃は子供達と夏休みに遊びに出かけるのがお盆‥‥‥という感じでしたが、子供達も成人になり生活様式も随分変わりました。迎え火の火の明かりを見ながら、普段はめったに思い出す事のない親父の顔を思い出したりします。今はこの行事につき合ってくれている子供達も、時がくればそんな風に思うのでしょうか?何はともあれ日本にはお盆という夏の季節があります。
comment
コメントを残す