10月には入りやっと涼しくなり秋めいて来ました。
先日、ハロウインの施工も終わり、いよいよクリスマスに向けての準備を始ます。
クリスマスの施工現場数はハロウインの約10倍の規模です。
まだまだ夏が終わったばかりですが、物量があるもので、既に準備に入らなくてはなりません。
今年は秋が短そうです・・・・さあ、大急ぎの毎日が始まります。
10月には入りやっと涼しくなり秋めいて来ました。
先日、ハロウインの施工も終わり、いよいよクリスマスに向けての準備を始ます。
クリスマスの施工現場数はハロウインの約10倍の規模です。
まだまだ夏が終わったばかりですが、物量があるもので、既に準備に入らなくてはなりません。
今年は秋が短そうです・・・・さあ、大急ぎの毎日が始まります。
数日前、インスタグラムにあげた写真(上記)ですが 左側に白い建物が映っていますが、これは伏見街道に面したOKストアです・・・・ここは今年オープンしたばかりの建物です。 この時、向かいのセブンイレブンの駐車場から写真を撮っていたのですが、OKストアの前に沢山の人だかりが出来ていました。何かイベントでもやっているのかと思い、カメラの画角をも右に振って撮っていました。・・・ 昨日、友人とそこのコンビニで待ち合わせをして、その話をしていると、 そこのOKストアで高齢者の方が、エスカレーターに挟まり亡くなった事を教えられました。 確かに、そんなニュースをテレビでやっていたのを思い出し・・・ じゃあ、その時の人だかりだったのかと思うと「ゾーっと」しました。 天気も良く、その日は東京も30℃を越える夏日だったのですが、その横でそんな事件が起きていたとも知らず、のんきに夏空をカメラに収めていたとは・・・ 怖い怖い・・・・
東京は今日も暑い一日でした・・・最近の天気は、梅雨を飛び越して夏が来たような暑い日が続きます。 一昨日はまたまたアンブレラスカイの装飾施工で一夜を過ごしました。 夏を前にした梅雨空を飾るディスプレイです・・・ 今年は例年になく遅い梅雨入りのようです。 だんだんと日本の四季が変わりつつあるような気がしますね・・・ 来週からは夏の装飾の準備にかかる私達ですが、予測のつかない季節の変動を横目に次は秋から冬に向けたプランの準備もしなければなりません。 さてさてまた新し一週間がはじまります、何から手を付けて行き来ましょうかー
暗い山道でバイクのへットライトの明かりの中に浮かび上がった男性はどんどんその距離を縮めてきます。すれ違いざまに一瞬、目が合った様な気がするが、スロットルを全開にして遠ざかる。バックミラ―の中を覗いてみるが真暗な闇の中にその姿を確認する事はできません。 それから走る事・・・数分、目の前に外灯の明かりが見えてきました。その遠く先には町明かりも見えて来た・・・ やっとの事でこの迷路のような山道から抜け出たようだ。 あの老人の様な男性が迷路の出口に導いてくれたのか?あるいは、世に言う「幽霊」なのか?それは今になっても分かりません。 いまだに暗い夜道を車で走っていると、あの時の事を思い出します・・・ 今から20年以上前に私が経験した、世にも不思議な出来事です。
comment
コメントを残す