一昨日、コンビニで久しぶりの知人に会いました。
子育てで色々とご苦労をしているようで、ついつい話し込んでしまいました。
ふっと、昔を思い出し振り返り自分自身に置きかえると、他人事には思えません。
人は一生のうちどれだけ沢山の人と出会ってそれそれの関係を作って、悩んだり苦しんだり、喜びを分かち合ったりするのでしょうか・・・・
小学校の時には、いじめや不登校の問題に出会ったり、思春期には反抗期をむかえ親子の向き合い方に溝が出来・・・・
そして恋愛をして傷ついたり傷つけたり。
やっと結婚して幸せな時間を手に入れ、やがて子供も出来て親になると、子供が成長して行く環境に過敏になったり・・・
職場での上司やお客様との関係に癒されたり苦労したり。
そして気が付けば自分の親が高齢者で認知症と診断され、その介護の生活に悩んだりしています。
人の一生は、人との付き合いに終始して幸せも苦労もみなその中にあり、そこで生きているんだと思います。
喜びも苦しみもみな人と人の中にあるのだと・・・
comment
コメントを残す