3度目の緊急事態宣言が発令されました。明日が最後の練習日になるかもしれません。今年に入りやっと野球が出来るようになったと思ったのもつかの間・・・残念です。当面の練習、試合、大会も見送られる事になります。再開の日が来るまで暫し我慢の時ですね。先日の初勝利でチームも盛り上がってきただけに残念です・・・・モチベーションを落とさず、再会の時まで上を向いて歩いて行きましょう。

3度目の緊急事態宣言が発令されました。明日が最後の練習日になるかもしれません。今年に入りやっと野球が出来るようになったと思ったのもつかの間・・・残念です。当面の練習、試合、大会も見送られる事になります。再開の日が来るまで暫し我慢の時ですね。先日の初勝利でチームも盛り上がってきただけに残念です・・・・モチベーションを落とさず、再会の時まで上を向いて歩いて行きましょう。
今年のイースターは、「バニー達が作るイースター装飾」というコンセプトです。施設内のあちらこちらにウサギの足跡を付けたり、ペンキのこぼれ跡などを施し、いたずらバニーの痕跡をちらつかせたところで、メインのフォトスポットへ誘導する・・・というストーリーです。
来週はアトムズ野球チームが駅伝に参加します。毎年お正月に開催されていた野川駅伝大会は、ここ2年ほど中止がが続き、久々の開催になります。子供達は野球は得意ですが、マラソン~駅伝というのは経験がありません、ただ練習でのランニングはやっているのでそれなりの持久力は運動をしていいない子供に比べれば多少はあるものの、サッカーや陸上、あるいは競走部などの持久走自慢の選手に比べたらかないません。しかし持ち前の負けず嫌いと根性、そしてチームワークでそれなりの活躍はしてくれると思います、楽しみです。今日は実際の本番コースで試走練習をして来ました。襷のかけ方やら受け渡しの練習も始めてやりました。きょうは皆で走りましたが、本番は一人で走りリレーします。一人一人の頑張りを皆で繋げて頑張りましょう。さ、週末がまたたのしみです。
今年に入ってからのテレビやYouTubニュースのトップは、ロシアのウクライナ侵攻とコロナのニュースで始まるのがお決まりです。私達にとっても対岸の火事ではない今日この頃、外では穏かな陽が降り注ぐ中、満開の桜が開花して心躍る季節が訪れています。いったい明日はどんな世界が待っているのか不安になってしまいます。僅かでも今私たちに出来る事を探しながら、今の子供達の未来に穏かな時間が待っている事を願うばかりです。
comment
コメントを残す