朝、目を覚ましトイレに行くと、小窓から射す日の光がやけに眩しい・・・
すりガラスの窓越しでも、映る外の天気は晴天であることが十分に分かる。
昨日までの台風騒ぎは何処へやら、外は台風一過の晴れ渡る空。
関東地方も厳重な警戒が呼びかけられていたものの、いたって静かな朝を向かえています。
皆さんのところではいかがでしたか・・・・
今日は、台風が去ってまた猛暑がやって来るようです、お気を付け下さい。
朝、目を覚ましトイレに行くと、小窓から射す日の光がやけに眩しい・・・
すりガラスの窓越しでも、映る外の天気は晴天であることが十分に分かる。
昨日までの台風騒ぎは何処へやら、外は台風一過の晴れ渡る空。
関東地方も厳重な警戒が呼びかけられていたものの、いたって静かな朝を向かえています。
皆さんのところではいかがでしたか・・・・
今日は、台風が去ってまた猛暑がやって来るようです、お気を付け下さい。
いよいよ2021年も今日一日となりましたね。私的には例年に比べて比較的穏やかな一年でした。多分コロナ禍のせいで自粛期間が長かったせいかもしれません。そんな中でもプライベートでは振り返ればいくつかの重大ニュースもありました。 ① 30年来の友人が事故で亡くなった事 ② 社会人野球のサイダースが市民大会でベスト8に入った事(準々決勝戦以降は中止) ③ 春先のコロナ禍で、時間を持て余してインスタとブログを始めた事。フォロワーさんが沢山増えた事。 ④ 母親が介護施設の入所した事 今年もコロナで仕事面では取り立てた大きなニュースは思い浮かびません。今日はこれから今年最後の仕事に出かけます。19時の閉店後から作業にかかります。年越し前に終えて帰宅して新年は自宅で迎えたいと思います。 いつも御覧頂いている皆様、一年間有難うございました。この半年で5258人の方が訪問していただき、インスタでは1600人のフォロワー様が出来て、これまで伸び悩んでいた小説ページでは10000人を越えました。本当にありがとうございました。世の中ではいまだにコロナ感染のニュースが続きますがお身体に気を付けて、良い年をお迎えください。また2022年でお会いしましょう。
一昨日、車を運転中に遭遇した出来事です。 片道2車線の一般道路の追い越し車線側を走っていた時の事です。 前の車のブレーキランプが点灯して、ウインカーも出さずに左にハンドルを切りました。 私の車との車間距離は50mほどあり余裕はあったのですが、「何か落下物でもあったのかなぁ~」と思い、私も減速しました。 前の車が左車線に移動すると、追い越し車線の右側(中央分離帯の横に)白い人影らしきもの・・・・ この間1~2秒の出来事・・・ そして私の車もその横を40~50㎞のスピードで通過。 すると、腰の曲がったお爺さんがカートを押しながら歩いているではないですか。 「これ、ヤバイでしょう・・・」 「これ、早く保護しないと轢かれてしまう・・・・」 とりあえず車を300~400m走らせて、そばにあったファミレスの駐車場に車を入れました。 歩道を歩いて先ほどの場所まで戻る事にします・・・・あのペースだとそんなに歩いてはいないはず・・・と思い逆走しながら歩く事2~3分。 いっこうに姿が見えません・・・・ 先ほどのすれ違った場所まで来ても発見できません。 このお話しにはオチはないのですが、多分、どなたかが保護してくれたのだと思います。 こんな事が、日常に起こるなんて思ってもいませんでした。 私の母も認知症を患い今は介護施設にお世話になっていますが、過去に道に迷い警察から連絡を頂いた事もありました。 あの頃の事をふと思い出しました。 「ああ、近いうちにまた面会に行ってこよう」・・・・そんな事を思う出来事でした。
先日、インスタグラムに載せたら凄く反響があったのでブログにも載せます。 子供の靴の落とし物があり、翌日気になって見に行くと無くなっていました。 それだけの写真なんですが。色んな登場人物が見えてきませんか。 靴を落とした子供。大きさからすると、まだ小さな子で、やっと靴を履けるようになったばかりでしょう。 おじいちゃんが買ってくれた靴を履いてベビーカーに乗っていて落としてしまい、ベビーカーを押すお母さんも気 が付かず、それを拾ってくれた方が目立つようにポールの上に乗せてくれたのでしょう。 次の日、それを見かけて方が何処かに届けてくれたのかな・・・・ ひとつの靴に、色んな人が見えてきますよね。ちょつと切なくてちょつと素敵な気持ちになる一瞬でした。
comment
コメントを残す