朝、目を覚ましトイレに行くと、小窓から射す日の光がやけに眩しい・・・
すりガラスの窓越しでも、映る外の天気は晴天であることが十分に分かる。
昨日までの台風騒ぎは何処へやら、外は台風一過の晴れ渡る空。
関東地方も厳重な警戒が呼びかけられていたものの、いたって静かな朝を向かえています。
皆さんのところではいかがでしたか・・・・
今日は、台風が去ってまた猛暑がやって来るようです、お気を付け下さい。
朝、目を覚ましトイレに行くと、小窓から射す日の光がやけに眩しい・・・
すりガラスの窓越しでも、映る外の天気は晴天であることが十分に分かる。
昨日までの台風騒ぎは何処へやら、外は台風一過の晴れ渡る空。
関東地方も厳重な警戒が呼びかけられていたものの、いたって静かな朝を向かえています。
皆さんのところではいかがでしたか・・・・
今日は、台風が去ってまた猛暑がやって来るようです、お気を付け下さい。
クリスマスに飾られていたイルミネーションやクリスマスツリーは一部を残しほとんどが撤去されました。 私共の倉庫の中はクリスマスツリーやもみの枝に飾られたイルミネーションで溢れてかえっています。 これからひとつずつイルミネーションや飾りを外して片付けていきます。 ところで皆さんは、クリスマスツリーのトップに付いている星の意味をご存じですか・・・・ これは「ベツレヘムの星」と言われて、キリストが生まれた時に空で明るい星が輝いたという話があり(これはハーレー彗星と言う説もあります)それを現わしているのです。 最近のツリーはデザイン性を重視されて、ツリートップに星ではなく、リボンや造花などが使用されたものが多く見かけられます。これらはデザイナーさんのアレンジによるものですが、 もともとはそんな理由が付いていたのです。そしてもみの木やヒイラギは、キリストが生まれた時に藁の中に居た事から、ヒイラギなどが藁に変えてクリスマスの装飾に用いられたそうです 今日は片付けの傍ら、そんな話をしていました・・・
今日はせっかくの土曜日なのに朝から雨模様、野球の練習はお休みになりました。明日は試合だというのに・・・・スポーツバックの中身を整理しました。長年使用してきた、ノック用グローブを処分します(多分・・・)野球の道具は愛着があってなかなか捨てられないのですが、あまりにボロボロなので多分捨てます。長い間有難うございました。
明後日の日曜日はいよいよサイダースの準々決勝戦。相手は球友ダイディーズです。 同じ少年野球チームの指導者のいる(チームメイト)チームです。メンバーもアトムズ指導者、OBなどで構成されていて、皆よく知る顔ぶればかり。過去に2度ほど対戦するも、いずれも惨敗・・・ 今度こそはと思うものの、二度ある事は三度あるともいわれます。 当然、力は相手の方が上、しかし野球は何があるかわかりません、ワンチャン狙いの戦いをしてこようと思います。 多分、相手もサイダース戦にはモチベーションも上がる事でしょう、お互いいい試合になるようベストを尽くすのみ。 さあ、日曜日が楽しみです。熱い一日になる事間違いなし、・・・
comment
コメントを残す