久しぶりの投稿になります。 10月末より11月9日まで、イルミネーションの設営にて、栃木県佐野~埼玉越谷のアウトレツトに出掛けてホテル住まいの仕事でした。 何とか無事に点灯式も終え帰って来ることが出来ました。 想定外の事も多々あったり、店舗の閉店後の作業となり寒さと睡眠不足との戦いでした。 苦労やしんどい事も在りますが、終わって見ればやはり楽しい・・・ 点灯式でイルミネーションが全点灯した時の歓声や拍手でアドレナリンが出て来ます。 そこを目指してやっているんだろうと思います。 苦労したりつらいかったりは、必ず成果に変わり喜びに変わる仕事をさせて頂いていると思います。 さあ、これからは第二波の都内設営が始まります。また、点灯の歓声に向かって頑張りましょう。 巷ではインフルエンザが大流行との事・・・皆さんもお気を付けください。
-
baseball優勝出来ました。昨日の決勝戦は逆転の末にみごと優勝する事が出来ました。 前半は3対0とリードするものの中盤で6対5と逆転されますが、最終回にまた逆転・・・最後の回は追い上げられるものの何とか逃げ切り優勝出来ました。 試合後に子供達に話を聞くと、みな「緊張した」と話していました。 とても素晴らしい時を経験できたと思います。 自分一人の為にあんなに大声援を受けバッターボックスに立つ経験は、彼等の短い人生の中ではなかった事でしょう・・・本当に素晴らしい一日でした。 優勝おめでとう
-
baseball決勝戦昨日の準決勝戦は14対4でコールド勝ち。きょうはこれから決勝戦です。みんな頑張って・・・ 沢山の応援の方が集まって頂きたいものです。応援の力は勝敗を左右する力に変わります。 皆さん今日も応援よろしくお願いいたします。
-
other今日は準決勝戦今日は午後から準決勝戦です・・・勝てば明日、決勝戦。 春季大会に入ってから負ける事など考えた事もありません、明日の決勝戦を制して優勝まで進みましょう・・・ 若い頃、好きな女の子に突撃する時は振られた時の事など考えた事はありません。しかしながら大人になると失恋の痛みも覚えて、傷つく自分を守る術を覚えてしまいます。何処か守りに入りリスク回避をしてしまうのが人間です。 今日の野球も同じ、負けを恐れて戦う先には結果は出ません。思う存分戦って来てほしいものです。 さあ、そろそろ準備の時間です・・・・
-
diary今週末は準決勝戦から決勝戦先週、日曜日の春季大会準々決勝戦、勝ちました。 今週末はいよいよ準決勝、勝てば翌日の決勝戦です・・・・ 誰でも体験できる経験ではありません、この機会、思い切り楽しみたいものです。 季節もやっと春らしい気候になり春本番です。数週間後に合宿も控えています。 さあ球春到来・・・体と心の準備をして臨みましょう・・・
-
diary近からず遠からず昨日は仕事帰りに、近くまで来たので柴又の帝釈天に観光がてら寄りました。 帝釈天前の参道は昭和の雰囲気のある懐かしい店舗が並び落ち着いた感じのところです。 柴又駅前には寅さんの像とサクラの像が建っています。駅の改札向かう寅さんと、それを見送っているのでしょうか・・・サクラが立っています。 この二人の距離感が絶妙ですね、多分、寅さんはこれから旅に出るとこなのでしょう、遠ざかる寅さんに声を掛けるサクラと振り向く寅さん・・・台詞を付けたくなるような場面です。 きっと色々と考えられて作られた距離なのでしょう・・・・ 日曜日、祭日は観光客で駅前も大変な人混みになると思われます。その人混みに混ざり二人の姿が見え隠れしている事を想像するとワクワクしてしまいました。
-
diary桜も散りはじめて昨日の雨で、だいぶ桜が散りました・・‥ 今年は桜の開花が例年より12日も遅い年になったそうです、お陰で4月の入学式にはちょうど満開を迎え、満開の桜を背景に記念写真を撮る絵がインスタグラムの投稿に沢山上がっていますね・・・ 早いもので桜の見ごろは1週間程度・・・セミの寿命とかわりません。 昨日の雨でだいぶ散り始めました。 花見の季節も終わり、そろそろ冬物の服をかたずけて衣替えです。今年の我が家では、しまいかけた冬物の服を出したりしまったりの日が何度もありましたが、今度こそ本格的な衣替えです。 今日は天気もよさそうですね・・・みなさま今日も素敵な一日を・・・
-
diary春爛漫~桜満開全国各地の桜が満開の中、今日は日本中が雨雲に覆われて豪雨注意報まで出ています・・・・ 窓の外では音を立てて雨が降っています。せっかく満開を迎えた桜も散ってしまいます。 地元の小学校では昨日入学式が行われ、今日から新一年生の登校も始まる予定ですが、いきなり大雨注意報・・・可哀想ですねー。午後には雨雲も去って行く予定ですが、気温が下がり寒さが戻って来るようです。 何はともあれ新しい一年の始まりです。 外ではゴミの収集車が家の前に止まりゴミ回収をしています、オルゴールの音が雨音に消されながら足り去って行くのが分かります・・・雨、早く上がらないかなぁ~
-
other復活しましたここ数日ブログページが消えていましたが、何だかんだありまして只今より復活しました。 外では桜も満開・・・さあ明日からまたブログページが始動します。 皆さん宜しくお願いいたします。
-
otherやっぱり大谷・・・ここ数日、大谷の調子が良くない。13打席ノーヒット。 開幕以来、何かと彼の周りが騒々しい中で調子を落としているのかもしれない・・・『大谷』と言えども、そこはやはり人間だ・・・そんな事を思わせる一週間でした。 昨日は本拠地ドジャーススタジアムでの開幕戦が行われ、日米とわずの大声援の応援を受け初打席に向かうと、いきなり2ベースヒット。その後の打席でもヒットを打つ活躍ぶり。 やっぱり凄い・・・色々と騒々しい中でプレッシャーも半端ではないはず。 とても我々凡人には真似のできない事だと改めて感心してしまいます。 しかしながら、今の彼の成功があるのは、これまで彼と一緒に過ごして来た通訳の「水原氏」無くして語れないと思うと、残念でなりません。
-
名前✏️みつやいさお
-
年齢👨昭和の時代の東京生まれ
-
職業・経歴📃子供の頃は野球小僧、
将来の夢はプロ野球選手。
大学生時代に演劇に携わり、卒業後は某劇団の演出部に就職。
現在は装飾、
ディスプレイの美術デザイン、
演出、施工などの仕事に携わる。 -
趣味🚗野球、読書、ドライブ、ギター、
キャンプ・・・とにかく多趣味。
趣味と仕事は同次元。 -
好きなもの🍜ラーメン、焼肉、甘い物
-
映画🎞️ゴッドファザー、スケアクロウ、
プラトーン -
演劇🎭上海バンスキング、昭和の時代の状況劇場。
-
好きな作家📗熊谷達也、原田マハ、宮沢賢治
-
好きな風景🌊ノスタルジックな採光のある場所海の見える景色。
グラウンドから見上げた照明塔 -
座右の銘👍美は乱調にあり