今日も東京は35℃越えの猛暑の夏日・・・・ 既に「梅雨」は何処かへ行ってしまったのではないかと思わせる天気です。 それでもテレビの天気予報では、「関東の梅雨明け」はまだ先との事。 朝のテレビニュースでは熱中症や、暑さ対策の話ばかりです。 「東京の気温は36度、体温と同じです」と話しています。 この外気の暑さは体温と同じ・・・と言うのが僕にはよくわからない・・・ 体の中はこんなに暑いのだろうか 外を歩いていると気を失いそうなこの暑さ。 この猛暑が体の中でも同じに続いているという事なのだろうか、それでは、とっくに倒れていてもおかしくない・・・どういう事だ・・ どなたか教えて頂きたいものです。 そんなことを頭の中で考えているうちに、今年は雨の少ない梅雨が、明日にでも明けるのではないだろうか・・・

-
otherSNSの詐欺
最近のSNS上には巧妙な詐欺が沢山出回っているようです。 先日も私共のホームページブロバイダを名乗る者よりメールが届き、サーバー料金の請求が来ました。 年間のサーバー使用料の請求かと思いきや・・・・・ あれ、金額がいつもと違うぞ? 支払い方法がPAY PAYのみ? なんだかおかしいぞ? 問い合わせのURLが載ってはいるが、下手に開けるとまずい気がする。 しかし記載されている私共の詳細な情報は全て正しい。 送られて来たメールアドレスをコピーして出所をGoogle検索すると・・・・やはり詐欺メール情報の注意喚起記事が出て来た。 危ない危ない危ない。 しかし実に手の凝ってメールページを作っている。 最近では訪問詐欺で、戸建ての家の「外壁工事や屋根が壊れているので工事をします」等々、怪しい業者の訪問も多々ある・・・ 名刺を頂いても、連絡先は携帯電話になっていたり不透明な事が多い。 この場合は、家屋が入っている火災保険会社に問い合わせをすると、親切に対応してくれたりする。 その必要性があるかどうか鑑定士を派遣して調べてくれたりするサービスもある。 何事も契約を急がせたりする事例は怪しい、ましてや訪問営業などは特に注意のようだ。 わからない事にはひとりで判断せず、家族や知人にでも相談するゆとりがあった方がいいと思います。 皆さんも気を付けてください。
-
workアンブレラスカイ
昨夜よりアウトレットのアンブレラスカイの設営作業が始まりました。 小雨が降る中での作業ですが、何とか予定の工程まで無事終える事が出来ました。 最近ではあちらこちらで流行っている装飾ですが、そもそもは海外の発祥です。 ポルトガルの芸術祭で強い日差しからお客様を守る為に考えられたものらしいです・・・ 日本ではこの季節になると、テーマパークや商業施設で人気のデイスプレイとして取り上げられています。 実はこの仕事は、当日の施工より事前の作業がとても大変です。 一本のワイヤーに等間隔で傘を取り付けて行きます・・・延々と続く作業を何日もかけて施工の当日を迎えます。 今回は2日間の施工ですが、事前準備作業はその3倍程度かかります。 ともあれ何とか施工日をむかえ、順調に進んでいます。 毎年の事ではありますが、傘の取り付けが終わる頃には梅雨の季節がすぐそこにやって来ています。
-
diaryスマホの青い光は・・・
就寝前の布団の中で、一度はスマホを開き覗き見入る習慣の人は多いと思います。 現に私もその類です。 就寝前のルーティンとして、その日のLINEやメールのチェックをして、インスタグラムなどを覗き暫く過す・・・そして睡魔がやって来て、そこでやっとスマホを閉じる・・・ こんな時間を過ごす方も多い事でしょう。 先日の少年野球の合宿での事。 夜になると同室の大人達の布団の中からスマホの青い光が浮かび上がっています。 そのスマホの明かりに照らし出された青白い顔が、あちらこちらに現れています。 実に不気味な光景です。 自分も含めて、これは絶対に目に悪いのだろうなぁ~と思い。 私も布団の中でスマホを開き、「携帯のブルーライトの影響はどれほど目に悪いのか?」と検索してみる・・・ 沢山の情報が出て来るが、どれも良き話は何ひとつない。 これは気を付けなければ・・・と改心しているうちに、また夜が更けて行く。 周りをみれば、あの青白い顔がひとつずつ消えてゆく・・・ あー、またこんな時間を過してしまった。 みなさんも気を付けましょう・・・
-
diary今日より若い日は無い
連休明けの終末は雨・・・・ お陰で少年野球の夏季大会は翌週以降に延期。 合宿でのモチベーションをそのままに大会に持ち込む予定が、この雨で出鼻をくじかれてしまいました。 おまけに年に一度のシニア野球の大会まで中止・・・・また来年まで持ち越しで残念です。 子供達の場合は、一週間あるいは一年先送りになったとしても、その成長は期待できると思いますが、 我々シニア世代は、来年になると成長どころか老化が進み体力も落ちて、今年出来た事が来年には出来なくなっています。 多分、今年のメンバーで全員が集まる事さえままならぬ状況です。 悲しいものです。 今日より若い明日は無いという事です・・・ これはシニアだけではありません若い人にとっても今が一番若い時間です。 今日より若い未来は無いのが人生。 さあ、今日も一日若々しく行きましょ
-
other風邪引きました
ゴールデンウイークが終わると風邪をひいてしまいました。 鼻水は出るし喉は痛いし・・・・久しぶりの事です。 自分は病気とはあまり縁がないと思っていたのですが、さすがに歳をとると気を付けなければいけない事が増えてきました。 生活習慣もけっしていい方では無いので考えないといけません・・・・ 熱はないのですが、体がだるくて集中力が沸きません・・・ 人間の体は実に不思議なもので、かつ上手く出来ているものだと改めてつくづく感心してしまいます。
-
baseball2025年の合宿を終えて
本日、3日間の合宿を終えて小金井に帰ってきました。 今年も色々あった3日間でした。6年生にとっては最後の合宿です、それぞれの小学生生活の思い出になった事でしょう。 この合宿に参加した選手、指導者、OB、御父母の皆さん、そして参加は出来なくとも前日より子供を送り出すために、荷作りの準備をし手伝って頂いたご家庭の皆さんを含め、沢山の方がこの合宿に関わって来ました。 皆さんのご理解ご協力があって成り立つ合宿でした。有難うございます。 帰って来たばかりですが、明日は夏季大会の一回戦です。 アトムズの合宿はまだまだ終わっていません。明日の試合にその成果を発揮して『ゲームセット』の声がかけられるまで続きます。 さあ、気を抜くことなく、最高のパフォーマンスで初戦突破を目指しましょう。
-
otherゴールデンウイーク
ゴールデンウイーク真っ只中ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか・・・ 私共の少年野球チームは毎年恒例の合宿に出かけます。 今年は久しぶりの大所帯での合宿です。 天気も良さそうなのでひと安心です。 合宿明けの翌日には夏季大会の開会式と一回戦が待つています。合宿の成果を発揮して是非初戦突破したいものです。 合宿の様子はインスタグラムでもご紹介したいと思いますので是非ご覧ください。 それでは皆様も良き休日をお過ごしください。
-
otherやっぱりはずれた 4.26
4月26日は何事もなく日付が変わりました。 やっぱりはずれた・・・ 結局なんだったんでしょうか・・・ ネット界隈の大騒ぎは静まりかえっていますが、このような騒動では誰が得をして誰が損をするのでしょうか? 防災用品の売上は多少のびる事でしょう。現にわが家でも非常時に備えた便利用品なども今年になって揃えたりしていました。 しかしこれは霊感商法のたぐいとあまり変わらない様な気もします・・・人の不安を煽り不要なものまで揃え購入させてしまているようにも思えます。 都市伝説的な話はエンタメ性もあり、私たちの興味を誘うには十分なものだと思います。 現に私もこの話題を取り上げた文書を掲載すると訪問者数が異常に伸びます・・・ 不思議なものですね~ 何はともあれ何事もなく、いつもの今日を迎えられた事は何よりです。 今日は日曜日、さあ、これから子供達の野球の練習に出かけてきます。
-
diary4月26日
作今のネット界隈では2025年に大災害が来ると騒がれています。 私自身は根拠のなきものはあまり信じない方なのですが、都市伝説的な話は大好きです。 一度、ネットなどで履歴を残すと、次々に検索順位にその方の話題が現れます。 すると何ともその数が多い事に驚きです。 最近ではSNSで何でも情報が手に入ります。テレビニュースでは語られないものや知識も手に入れられます。 がしかし真偽のほどはわからないものが沢山あります・・・ いずれにせよ根拠のないものは信じないに越したことはありません。 でも「予言」たるものはその人しかわかりません。過去にどれだけの事象を当てたかと言う実積でしか説得できないでしょう・・・ ともあれ日本を襲う大災害は7月5日を大本命として4月26日と言われています。 4月26日はすぐそこです。 この日を境にハズレタ場合、あるいは的中させた場合、以降に何とコメントするのかまたはダンマリを通すのか興味の沸くところです。 「予言」はさておいても、いずれ来るであろう災害には私達も注意したいものであります。

-
名前✏️みつやいさお
-
年齢👨昭和の時代の東京生まれ
-
職業・経歴📃子供の頃は野球小僧、
将来の夢はプロ野球選手。
大学生時代に演劇に携わり、卒業後は某劇団の演出部に就職。
現在は装飾、
ディスプレイの美術デザイン、
演出、施工などの仕事に携わる。 -
趣味🚗野球、読書、ドライブ、ギター、
キャンプ・・・とにかく多趣味。
趣味と仕事は同次元。 -
好きなもの🍜ラーメン、焼肉、甘い物
-
映画🎞️ゴッドファザー、スケアクロウ、
プラトーン -
演劇🎭上海バンスキング、昭和の時代の状況劇場。
-
好きな作家📗熊谷達也、原田マハ、宮沢賢治
-
好きな風景🌊ノスタルジックな採光のある場所海の見える景色。
グラウンドから見上げた照明塔 -
座右の銘👍美は乱調にあり