僕の父親は大変な愛煙家でした。 朝起きると寝床で一本煙草を点けます・・・・当時は何処でも煙草を吸えた時代でした・・・ 歩き煙草はもちろんの事、朝のラッシュの駅のホームでも皆、煙草を吸っていました。飲食店はもちろんの事, テーブルには必ず灰皿が備えつけられていました。また映画館でも座席で煙草を吸いながら映画を見る事が出来ました。 今ではとても考えられない時代でした。 話は戻りますが、父が朝起きて寝床で煙草に火をつけると、カーテンの隙間から射す朝の陽が煙草の煙で浮かび上がります。 子供の頃はそれを見るのが大好きで、幾つもの光の帯に手を伸ばして遊んでいました。 子供の私にとっては煙草の煙は魔法の煙でした。 幻想的な光景に見えていたのでしょう・・・ 父親は既に他界していますが、今でも私は煙草の煙の中に父親の姿を思いだします。 煙草の煙は魔法の煙・・・
-
diaryもうすぐGW
今年のGWは9連休とも言われています。皆さんのご予定はいかがですか。私共は少年野球の合宿が4年ぶりに行われます、コロナが明けて久しぶりの合宿です、翌日にはシニアの野球大会、そしてその次の日には子供達の夏季大会の一回戦です・・・・体力が心配な野球漬けのGWになりそうです。 ここ数日は気温も上がり浮かれ気分・・・しかしコロナは明けたものの物価は上がり気味・・・連休前の駆け込み仕事も山積みされて少々ため息交じりの一週間になりそうです。 さあ久しぶりのGWに向けてあと一週間頑張りましょう
-
diaryソロキャンプ
17日~18日にかけてソロキャンプに出掛けてきました。キャンプ歴は30年以上あるのですが一人のキャンプは初めてです。テントは幾つか持っているのですが、どれも大人数用でソロキャンプテントはありません。そこで一番小さい3人用を積み込んで行く事にしました。 目的のキャンプ場まで自宅のある小金井からは車で約1時間30分。これまで何度も行った事のあるキャンプ場ですが今回ひとりで向かうのは初です。五日市街道を経由し、あきる野市に向い大岳山の中腹にある大岳キャンプ場を目指します。ここはシーズンでも混雑することは少なく、穴場のキャンプ場でお勧めです。比較的に移動時間が少くてすむので一泊には滞在時間が長く取れてありがたい場所です。 途中のスーパーで食材を買い込み、昼には到着しました。受付は少し離れたところにある大岳鍾乳洞で兼ねています。実際キャンプ場には管理棟はなく管理の人もいません。ただし炊事場とトイレは設置されていますが携帯は通じません・・・・ 到着すると案の定貸し切り状態・・・3人用テントを一人で建てるのには少し時間がかかりましたが、無事に設営完了。テント脇で焚火をはじめ食材をつまみだす・・・・だだダラダラと焚火を見つめて時間を過ごすだけのキャンプです。自分のペースでただただ時を過ごす・・・・日が沈むと真暗です。周りに人里や町の明かりもないので雲の間から星がよく見えます。 野生動物もいる所なので、少し自然の中の緊張感もあり非日常感が楽しめます(過去に鹿の親子と出くわした事があります)。というか完全に自然の中と一体化した気分です。 本当に楽しい時間を満喫できました。最近では季節を問わずソロキャンプが流行り、一人用のキャンプ道具が沢山あります・・・自分で経験してみるとこうして流行っている事が頷けます。キャンプ用品店では昔にはなかった冬場キャンプの一人用道具なども充実しています。 今度は雪や雨の日に挑戦したいものです。皆さんも機会あれば是非経験してみて下さい。非日常の未知との遭遇ができます・・・・ 最後に、翌朝の気温は6℃で防寒をしていないとかなり寒いです。 追伸、問い合わせがあったので私がよく行くキャンプ用品店は町田のワイルドワンとかその並びにある大型のキャンプ用品中古店です。
-
diaryやっと晴れました。
ここ数日はぐずついた天気が続き、春の日差しは何処えやら・・・・ しかし今日は昨夜からの雨も上がり、絵に描いたような春の日差しの射す日曜日・・・・こんな日はもちろん朝からユニホームに着替え自転車をこぎ、小学校のグラウンドに向かいます。学校に向かう通学路にはチームのユニホームを着て自転車をこぐ子供達が続々と現れ、グラウンドを目指しています・・・・ 私の後ろから,立ちこぎをして抜いて行く子供達が「おはようございます」と声を掛けて来る・・・私はその背中にむかって「おはよう~」と声を掛ける。遠ざかる子供達を目で追いながら、自転車のスピードは上がらないままゆっくりと朝のこの時間を満喫している・・・少しだけ幸せな時間だ。 雨上がりの日曜日、まだ朝8時半前の風景です・・・
-
diary地鎮祭
昨日、地鎮祭が執り行われました。 父親の代で建てた賃貸の建物がだいぶ古くなって来ていたので、ついに取り壊して新しく建て直す事にしました。 私の父親は生涯で家を5回も建ててきました(自宅を含む)・・・いまになって思えば「たいしたものだなぁ~」とつくづく思います。 私はこれまでの生涯で初めての事です。 3月より建物の解体工事が始まり、先日やっと更地になりました。 父が建てた昭和の時代の学生アパートが消えて更地になった土地を眺めて少し寂しく思っている中、地鎮祭に来られた皆様から「おめでとうございます」と声を掛けられ、また複雑な心境です。 新たに建ち上がる家に思いを馳せながら神主さんの祝詞を聞き、複雑な思いの一日でした。
-
baseball球音響く春本番
いよいよ春本番、四年ぶりの春の到来を感じる今日この頃・・・週末には少年野球の試合も目白押しです。これまで球音のない春を3度も過ごし、今年はやっとグランドに元気な子供達の声と球音が戻って来ました。 春は「光」「音」「気温」と進んでいくそうです。朝晩はまだまだ冷え込みの続く日もありますが、この時期を三寒四温とでもいうのでしょうか・・・・ 話は戻りますが、春の季語に「球音」「球春」などと使われる事がありますが、最近の軟式野球バットは反発力を重視したウレタンやゴムなどがバットの芯に使われています。そのためほとんど音がでません・・・・時代は変わりましたねー。 しかしながらグラウンドには子供達の元気な声があります。これまで応援の声を上げる事も自粛されていましたが、今は沢山の応援のお父さんお母さんの声も戻ってきました。 さあ次の大会に向けて頑張ろうー
-
work新学期
昨日の4月7日は都内のいたるところで入学式が行われたようです。私共も仕事で大学の入学式のお手伝いをさせて頂きました。ここ3年間、コロナ禍の影響で中止になっていたので4年ぶりの開催になります。会場は有楽町にある国際フォームで行われましたが、客席は新入生と父兄の方で満席です。久しぶりに見る光景でした。マスクの着用は個人の判断に任されていましたが、9割の方がマスクを着用されていたようです。都内ではまた感染者の増加が報道されていますが、街中ではマスクはするもののほぼ4年前の活気に戻っています。まだまだ油断はできないもののいつもの日常が戻ってきました。今日、4月7日からは学校の始業式もありいよいよ新学期のスタートです。クラスには転校生も入って来ることでしょう、職場では移動や新入社員も加わる事と思います。さあ、この一年はどんな年になる事でしょう・・・・新しい風よ吹け・・・
-
baseballああー 野球の神様
6年生にとっては最後の春季大会。その一回戦が先日の日曜日に行われました。結果は初戦敗退・・・残念です。 7点リードされるものの粘りずよく1点2点と追い上げて行きました。そしてむかえた最終回の攻撃ツーアウト二三塁、一打出れば同点。ホームランなら逆転サヨナラ・・・WBCの準決勝メキシコ戦の侍JAPANを思い出さずにはいられません、ああ~野球の神様・・・・皆が祈る中、最後の打者が振りぬいた当たりは外野に・・・ベンチの皆が立ち上がり打球を追います・・・次の瞬間、外野手のグローブの中におさまりゲームセット・・・喜び溢れる敵チームのベンチ・・野球の神様はそこにいたのか・・・・・
-
other復帰しました・・・
ここ3~4日、接続エラーにてブログページへのアクセスが出来なくなっていました。せっかく訪問して頂いた皆様には大変申し訳ありませんでした。ここ数カ月は閲覧数がものすごく伸びていただけに私も心配になりました。無事に復帰出来て本当によかったです。皆様方におかれましては今後共宜しくお願いいたします。
-
diary桜は何処へ
東京の今年の桜は、満開宣言以降に雨の日が多くて、花が散るまでの期間が短かったような気がします。 外では桜の花びらが舞い、道路は一面の桜の絨毯・・・・いったいどのくらいの花びらがあるのでしょうか・・・30年から40年の桜の木には1本につき100万の花びらがついているそうです。すごいですね~風に飛ばされて何処かに飛んで行き、やがて朽ちて土に戻るもの・・あるいはご近所の方が掃除をしてなくなるもの・・・1~2週間もすれば皆姿を消してしまいます。公園では花見を楽しんだ人達のゴミが風に吹かれて片隅にいつまでも残っています。なんとも不条理な光景です。そんな残像を目にしながら、「コロナも終息したんだなぁ~」と思ってしまいます・・・・
-
名前✏️みつやいさお
-
年齢👨昭和の時代の東京生まれ
-
職業・経歴📃子供の頃は野球小僧、
将来の夢はプロ野球選手。
大学生時代に演劇に携わり、卒業後は某劇団の演出部に就職。
現在は装飾、
ディスプレイの美術デザイン、
演出、施工などの仕事に携わる。 -
趣味🚗野球、読書、ドライブ、ギター、
キャンプ・・・とにかく多趣味。
趣味と仕事は同次元。 -
好きなもの🍜ラーメン、焼肉、甘い物
-
映画🎞️ゴッドファザー、スケアクロウ、
プラトーン -
演劇🎭上海バンスキング、昭和の時代の状況劇場。
-
好きな作家📗熊谷達也、原田マハ、宮沢賢治
-
好きな風景🌊ノスタルジックな採光のある場所海の見える景色。
グラウンドから見上げた照明塔 -
座右の銘👍美は乱調にあり