一昨日、今シーズン初のイルミネーションの施工がはじまりました。
これを皮切りに約1か月半、28か所のイルミネーションディスプレイがはじまります。
さてさて無事に年末を迎える事が出来るでしょうか・・・・とっても不安です。
毎年の事ではあるのですが、こんなに多い現場数は今年が始めての事です。コロナ明けのクリスマスとあって何処もかしこもバージョンアップしてます・・・
イルミが点灯した時のお客様の歓声と拍手はそれまでの苦労が報われます。
その声を聞きたくてこれから日々頑張って行きます。
一昨日、今シーズン初のイルミネーションの施工がはじまりました。
これを皮切りに約1か月半、28か所のイルミネーションディスプレイがはじまります。
さてさて無事に年末を迎える事が出来るでしょうか・・・・とっても不安です。
毎年の事ではあるのですが、こんなに多い現場数は今年が始めての事です。コロナ明けのクリスマスとあって何処もかしこもバージョンアップしてます・・・
イルミが点灯した時のお客様の歓声と拍手はそれまでの苦労が報われます。
その声を聞きたくてこれから日々頑張って行きます。
さあ、クリスマスも終わり、いよいよイルミネーションの撤去と正月デイスプレイの飾り替えが始まります。昨夜からすでに始っているにですが、今日は成増にこれから出かけます。31日の深夜まで現場が続きますが、毎年恒例の慌ただしい年越しに今年もなりそうです。池袋~成増~稲毛海岸~多摩センター~池袋の工程です。さあ頑張りましょう。2021年の仕事納めまでもう一息です。
本日より地元東小金井のイルミネーションの撤去作業が始まりました。 今日はメインのツリーの撤収です。あすはグラウンド側のフェンス70mのイルミネーションを外します。何だか寂しいやらホットするやら複雑な気持ちです。こちらのイルミネーションは地元なもので、毎年毎年楽しみにしている方々の応援やお礼の言葉が沢山届いて来て、本当にうれしいです。また年末までお別れですが、次回は今年以上に工夫を重ねて、点灯の時には「わぁー」と言う声が聞けるように頑張ります。短い間でしたが皆さん有難うございました。
五反野のツリーイルミネーション、無事完成しました。午前1時の店舗閉店時間より開始しての徹夜の作業でした。季節はいつの間にかめっきり寒くなり、久々の夜間作業はなかなか体にこたえました。スタッフの皆さんお疲れさまでした。いつもながらの皆さんの頑張りには頭が下がる思いです。本当に感謝感謝です。お客様からの好評価を頂き続けているのも皆さんの力とクオリティーの高い仕事のお陰です。誇り思います。何はともあれ、6000球のシャンパンゴールドLEDと600球のフラシュが明け方の五反野の街に燦然と輝く姿を後にして家路につきました。
comment
コメントを残す