本日は9月30日、ハロウイン施工納品の最終日になります
越谷のレイクタウンにて一昨日(28日)より施工が始まり、今日が最後になります。
これまで順調に進んできたものの、まだまだ作業が残っています。ワクワク感とプレシャーでなかなか寝付かれず、日々寝不足が積り積っています。
さあ、体に鞭打って最終日頑張りましょう。


本日は9月30日、ハロウイン施工納品の最終日になります
越谷のレイクタウンにて一昨日(28日)より施工が始まり、今日が最後になります。
これまで順調に進んできたものの、まだまだ作業が残っています。ワクワク感とプレシャーでなかなか寝付かれず、日々寝不足が積り積っています。
さあ、体に鞭打って最終日頑張りましょう。
さあ、クリスマスも終わり、いよいよイルミネーションの撤去と正月デイスプレイの飾り替えが始まります。昨夜からすでに始っているにですが、今日は成増にこれから出かけます。31日の深夜まで現場が続きますが、毎年恒例の慌ただしい年越しに今年もなりそうです。池袋~成増~稲毛海岸~多摩センター~池袋の工程です。さあ頑張りましょう。2021年の仕事納めまでもう一息です。
昨夜の出来事です。夜の八時頃、地元のイルミネーションの装飾を脚立に登って行っていると、下の方から「・・・・ありうございます」と声が聞こえました。振り返り下をみると、小学校5~6年生位の女の子が二人‥‥ハロウインの仮装なのか頭に大きな猫の耳の付いたカチューシャを付けています。きっとハロウインのイベントに参加した帰りなんでしょう・・・私達「え・・・」と声を出してしまいました。すると、もう一度『毎年、ありがとうございます』と、その見知らぬ女の子は両手を自分の膝の上につけてお辞儀をしてくるではないですか。わたしたちは驚いてしまいました。一瞬おくれて脚立から降りて「・・・ありがとう」。女の子たちはに笑顔で去って行きました・・・なんだか温かいものを感じて嬉しくなりました・・横に居たソウタ君が「やりがいがありましたね・・」との弁。去って行く女の子の背中にもう一度「ありがとう」。
いよいよクリスマスまであと2日です。 昨日は年内最後のクリスマス装飾の仕事をしました。ギリギリの駆け込みでのクリスマスディスプレイです。これでようやくイルミネーション~クリスマスデイスプレイは終了です。 しかし息つく間もなく25日から31日の大晦日にかけて、これまで施工した装飾の撤去と正月飾りの現場がいっぺんに始まります。 実はこの一週間が一年で一番慌ただしいい時期です。 2023年の仕事納めは31日の深夜・・・・テレビではNHKの紅白歌合戦が終わり「蛍の光」が流れて2024年のカウントダウンが始まる頃に終了しなければなりません・・・ ああー今年もあとわずか、皆様も年末は風邪などひかぬようお身体を気を付けてお過ごしください。
comment
コメントを残す