昨日の決勝戦は逆転の末にみごと優勝する事が出来ました。
前半は3対0とリードするものの中盤で6対5と逆転されますが、最終回にまた逆転・・・最後の回は追い上げられるものの何とか逃げ切り優勝出来ました。
試合後に子供達に話を聞くと、みな「緊張した」と話していました。
とても素晴らしい時を経験できたと思います。
自分一人の為にあんなに大声援を受けバッターボックスに立つ経験は、彼等の短い人生の中ではなかった事でしょう・・・本当に素晴らしい一日でした。
優勝おめでとう
昨日の決勝戦は逆転の末にみごと優勝する事が出来ました。
前半は3対0とリードするものの中盤で6対5と逆転されますが、最終回にまた逆転・・・最後の回は追い上げられるものの何とか逃げ切り優勝出来ました。
試合後に子供達に話を聞くと、みな「緊張した」と話していました。
とても素晴らしい時を経験できたと思います。
自分一人の為にあんなに大声援を受けバッターボックスに立つ経験は、彼等の短い人生の中ではなかった事でしょう・・・本当に素晴らしい一日でした。
優勝おめでとう
昨日の準決勝戦は14対4でコールド勝ち。きょうはこれから決勝戦です。みんな頑張って・・・ 沢山の応援の方が集まって頂きたいものです。応援の力は勝敗を左右する力に変わります。 皆さん今日も応援よろしくお願いいたします。
今日は府中市民球場にて、サイダースの練習試合が行われました。この球場は過去に2回ほど使用した事がありますが、実にいい球場ですね。練習試合とは言え、審判の方もついていただきまるで公式戦気分です。やっぱり野球は楽しい。皆も楽しめた事と思います。息子達がこうして野球を続けていてくれる事に感謝の気持ちです。早くコロナなくなり、今年は市民大会が開催されるといいのですが・・・・
いよいよ今夜はWBC準々決勝戦、日本対イタリア戦ですね・・・楽しみです。侍JAPANには何とか勝ち上がって貰いたいものです。大谷選手、ダルビッシュ選手、ヌートバー選手の姿はWBC戦でしか見れません。ましてや同じチームデプレーするのは二度と見れないかもしれません。皆で応援して一日でも長く試合をしてもらいたいです。ヌートバー選手においては、日本のグラウンドに立つのは今日が最後です、私たちの目に焼き付き残るような有終の美を飾る活躍をしてもらいものです。 アマチュア野球人として、野球の魅力が少しでも日本の子供達に伝わる大会になる事を願うばかりです。
comment
コメントを残す