やりました、驚きの快進撃です。1回戦2回戦と格上のチームを相手に大金星です。今回は、相手に1点も与えず完封勝利です。ベスト16に入りました。次回は11月、ベスト8をかけて昨年度の優勝チームと対戦します。勢いとツキだけではとても勝ち進めないトーナメント、しかし本物の強さが証明される次回の試合です。さてさて次はどんな感動が待っている事やら・・・・・・今日も沢山の方からの応援を頂き、本当にし幸せな時間を過ごすことが出来ました。そして何よりもサイダースの選手の皆さんには、いい夢を見せて頂き感謝の気持ちです。また楽しみの時間が伸びました。次回の試合は11月28日です。時間は充分あります、準備をしっかりしてベストで臨みましょう。今の君達なら出来る。
recommend
おすすめ記事-
野球雨上がりのグラウンド昨日から降り続いた雨が朝方に上がりました。まだあちらこちらに水溜まりも見かけられ、公園の草の上を歩くシューズはびしょびしょです。そんな中、グラウンドの使用許可が出、急ピッチでグラウンド整備が行われ予定時間よりも少し遅れての試合開始にたどり着きました。有難いことに多くの大人達がグラウンド整備に携わり、子供達が試合を出来るように準備して頂いたおかげです。いつもながら子供達の活動にご理解ご協力を頂き支えて下さる大人の皆さんには感謝です。試合が始まり応援席からは沢山の声援が飛びます。気が付けば、いつの間にか集まった沢山の応援団の声です・・・ここのところ負試合が続きますが、それでも応援に足を運んで頂いている父母の皆様にも感謝です。有難うございます。
-
野球サイダース ベスト8昨日(11月28日)の市民大会トーナメント3回戦におきまして、勝利しました。皆さん応援有難うございました。 初回アンラキーなヒットを打たれ、守備の乱れも手伝って3点を失いました。これまでの試合では何度もピンチを乗り越え、ツキの強さを感じていたものの、今回ばかりはその逆の展開でした。何をやっても上手くいかない、これが1部の強豪チームの力だと誰もが感じていた事と思います。しかしイケイケムードの相手チームの2塁盗塁をアウトにしたのを契機に、ピンチを回避することが出来ました。その裏1点を返し追い上げムード。がしかしその後は最終回までお互い0点の投手戦。追加点を与えずよく守ったもののあと一歩が追い着かず最後の攻撃。ここでまた野球の神様が降りてきました。ランナー塁においてM本君の同店ホームラン。最後の最後で追いつき。延長戦・・・・・そして勝利へと繋がりました。大の大人たちが全身で喜び会いました。やっぱりこのチームは何か持ってます。市内49チームのベスト8です。 年内の試合はここまで。本来、夏から約3カ月かけて10月末には決勝戦が行われていたこの大会ですが、今年はコロナの影響で延び延びになり、年内のスケジュールは組まれませんが、来年春先に残りのベスト8をかけて試合が行われるそうですが、その先の試合スケジュールが中止になる可能性もあります・・・・ともすれば8チーム優勝との話も出ています。さてさてどうなる事やら。しかしこの大会において一度も負ける事無く、ここまで勝ち進んできた事は、今後大きな自信となる事と思います。さあ来年も頑張りましょう。応援してくださった皆さん、今年一年有難うございました。
-
日記梅雨が明けました。さあ明日から準決勝戦ですいよいよ明日は防犯大会の準決勝戦です。そして明後日は夏季大会の準決勝戦。また夜にはOBの集まりもあります。忙しい週末になります。勝ても負けても心動かされる日になりそうです。このブログ上でご報告したいと思います。楽しみです。さあ明日も熱い一日になりそうです。


comment
コメントを残す