昨日の三多摩大会の予選リーグ第二戦は残念ながら1対4で負けてしまいました。現在の所1勝1敗です。まだあと二試合残っているので残り試合全勝すれば、決勝トーナメント進出の可能性はあります。決勝トーナメントに出場できるのは参加107チームの内44チームです、なかなかの狭き門です。勝負はこれからです。昨日も後半で追い上げられると、焦りとプレッヂャーの中でミスが出て自滅してしまいました。子供達も一球一球の重さを感じてプレーしている上でのことでしょう‥‥子供達なりに自我を持って闘っているのだなぁーと思い成長を感じます。まだまだこの大会は数週間続きます、試合の戦況もさることながら、子供達がこの大会で少しだけ大人になって行く姿を報告できればと思い、投稿していこうと思います。
recommend
おすすめ記事-
野球勝利!!初戦突破~奇跡の逆転サヨナラなんとなんと2点リードされた最終回2アウトから3点を取り、サヨナラ逆転勝利。格上のチーム相手に堂々の勝利、今日は嬉しいですね~このチームはやはり何か持ってます~。次回2回戦は10月31日の予定です。楽しみがまた先に出来ました。2014年の決勝戦でのリベンジが果たせました。ブログやインスタでの応援コメントありがとうございました。また頑張ります。
-
野球RYOがヒットを打ったーゴールデンウイークに入っての初戦、RYOが初ヒットを打ちました。スゴイです・・・・普段はベンチを温めている事が多く、他の選手に比べてなかなか出番が少ないRYO君、それでもベンチから応援の声をチームメイトにかけて励ましていたRYO。まだまだ野球初心者の域を抜け出せない彼に「なんとか卒業までに1本ヒットを打とう」と話した事がつい最近ありました。それがなんと今日、実現しました。今日の朝、RYOに「必ず出番があるから準備してろよ」と声を掛けたばかりでした。RYOはは先発メンバー9番で出場、2回目の打席でなんと内野の頭を越えるヒット・・・・・ベンチにいたチームメイトも思わず飛び上がり、右手を突き上げてのガッツポーズ、振り向けば応援席のお父さんお母さん達も飛び跳ねて手を叩き大喜び。今日の一番の盛り上がりでした。少年野球を続けていて幸せを感じる一瞬でした。さあ、明日も頑張ろうー
-
野球ああー 野球の神様6年生にとっては最後の春季大会。その一回戦が先日の日曜日に行われました。結果は初戦敗退・・・残念です。 7点リードされるものの粘りずよく1点2点と追い上げて行きました。そしてむかえた最終回の攻撃ツーアウト二三塁、一打出れば同点。ホームランなら逆転サヨナラ・・・WBCの準決勝メキシコ戦の侍JAPANを思い出さずにはいられません、ああ~野球の神様・・・・皆が祈る中、最後の打者が振りぬいた当たりは外野に・・・ベンチの皆が立ち上がり打球を追います・・・次の瞬間、外野手のグローブの中におさまりゲームセット・・・喜び溢れる敵チームのベンチ・・野球の神様はそこにいたのか・・・・・


comment
コメントを残す