劇作家のシェイクスピアをご存じですか。彼の作品の中に『真夏の夜の夢』と題する喜劇があります。男女の複雑な恋の行方が綴られていますが・・・アトムズの『真夏の夜の夢』は年に一度のドリ―ムマッチです。幾世代に渡るOB達が集い指導者と共にガチの試合を行います。久しぶりに会う大人になった青年、少年少女達・・・懐かしさと月日の流れる早さを感じさせられます。今年も7月の夜のナイターで盛大な再会を楽しみにしています。「Midsummer Night’s Dream」でお待ちしております。
recommend
おすすめ記事-
野球今日は六年生の卒団式六年生の皆さん卒団おめでとうございます 私達指導者にとっては毎年の事かもしれませんが、卒団生にとっては一回限りの通過点です。 そんな事を思い、卒団式までに何かを残してあげたいと思う日々でした。 コロナの影響でグランドが使用出来ない時期もあり、アトムズのイベント自粛の期間も経験しました・・・何かと苦労の多い 学年だったかもしれませんが、最後まで「やりきった」君達は立派です。 このチームでの活動はこれだ終わりますが、君たちの未来はまだまだ始まったばかりです。中学生になると、誰からか言われて行動するのではなく、自分自身で判断して行かなければならない事が沢山あります。アトムズで何度も言われて怒られていた事も、その時になって気付く事もあるはずです。 君達のバックボーンはアトムズです。頑張って下さい、そしてまたアトムズに帰って来てください。 最後に六年生の御父母の皆様には、常日頃からアトムズの活動に御理解ご協力を頂きありがとうございました。
-
野球あすの駅伝大会は中止16日の野川駅伝大会は中止になりました。これはガッかりです。特に優勝や上位入賞を狙っていたわけではないのですが、昨年の暮れからチーム全員で取り組んで来たもので、その舞台となる場所が無くなってしまうことへのショックは隠せません。コロナの感染拡大が報じられるている中での大会中止は、いたしかたないとないと思いますが、走るのが得意な子も苦手な子も結果はともあれ、みんなでチームの襷を繋いでいこうというと気持ちを共にする予定だったので残念です。これから先、またどんな明日になるのかまったくわかりませんが、来る日にそなえ、また来たる日を作るために、もう少しだけ皆で頑張りましょう。
-
野球明日は、サイダース初戦明日は年に一度の市民大会、社会人の部トーナメント一回戦です。 実に楽しみです。1時間30分の試合時間をおもいっきり楽しんで来たいと思います。 少しも長くこの幸せな時間を長く手に入れたく、この大会に居座れるように頑張りたいです。 さあ、いざ出陣!


comment
コメントを残す