この一週間は毎日のように雨が降り続きました。今朝は多少の小雨が残るものの、今やっと重い雲の切れ間から陽が射してきました。久しぶりに見るお日様です。午後には気温も上がりそうです。ベランダに出て空を見上げて恐る恐る洗濯物を干す方々も多い事でしょう。長い雨の後に本格的な夏の始まりを感じさせられます・・・・さあ、今夜は一年ぶりのOBの野球大会もあります。感染症やら自然災害、紛争など暗いニュースの多い世の中ですが、ひと時のドリームマッチ・・・私にとっては真夏の夜の夢です・・・そろそろ出かける準備にかかりましょう・・・
recommend
おすすめ記事-
日記2023スタート
今日は1月7日、早いもので年が明けて一週間が過ぎました。今だコロナの感染者は増えるいっぽうです。昨日は都内で2万人の感染者が出たそうですが、気が付けば私の周りでも随分感染経験者が増えて来ています、一時ほど重症化しないものの後遺症が長引く人がいる様です・・・今年は規制なしの年末年始を過ごしたこの一週間ですので、これからまだまだ感染拡大がありそうですなね。 何はともあれ2023はスタートしました。今週末は3連休につき、いまだ正月休みの延長の方々もいらっしゃる事でしょう。私共の少年野球チームは明日からスタートです。巷では暗いニュースばかりが流れていますが、少しでも元気な一年が遅れる様に願うばかりです。
-
日記ハロウインも終わり11月へ
昨夜はハロウインの装飾撤去が夜を撤して各所で行われていた事でしょう・・・ 繁華街では仮装して大騒ぎするヤンチャナ大人達や若者達・・・・そしてそれを見物に来る外国の人達で朝まで大騒ぎ・・・・ 日本も変ったものです、こんな文化はいつからでしょう・・ 仮装をするだけで人格が変わり、お酒も入るとそれだけで大騒ぎになってしまうんですねー。 困ったものです ともあれ11月には入りました。今度はクリスマスに向い街の装いが変わります。 私達は日々イルミネーション装飾の準備です。一年はなんて早い事でしょう~ 皆様にとって穏やかで幸せに満ちた時間が訪れますように・・・
-
野球雨上がりのグラウンド
昨日から降り続いた雨が朝方に上がりました。まだあちらこちらに水溜まりも見かけられ、公園の草の上を歩くシューズはびしょびしょです。そんな中、グラウンドの使用許可が出、急ピッチでグラウンド整備が行われ予定時間よりも少し遅れての試合開始にたどり着きました。有難いことに多くの大人達がグラウンド整備に携わり、子供達が試合を出来るように準備して頂いたおかげです。いつもながら子供達の活動にご理解ご協力を頂き支えて下さる大人の皆さんには感謝です。試合が始まり応援席からは沢山の声援が飛びます。気が付けば、いつの間にか集まった沢山の応援団の声です・・・ここのところ負試合が続きますが、それでも応援に足を運んで頂いている父母の皆様にも感謝です。有難うございます。
comment
コメントを残す