今日もまた寝不足が続きます。昼夜逆転の仕事と熱帯夜の連続でなかなか睡眠がとれず、眠れたかと思えばまたすぐに目が覚めてしまい、熟睡できずに睡眠不足の日々です。思えば人間は、一日の1/3は睡眠時間に充てています。すなわち人生の1/3は布団の中ということです・・・・今更ながらですが、30歳であれば10年間は寝ている事になりますね・・・これまで生きて来た時間の2/3しか生活と記憶の時間がないと思うと不思議に思います。昔の人は平均寿命が40~50歳とか言われてましたが、実際のところ28~35歳くらいの歴史しかなかったんですね・・・そんなことを考えつつ今日も一日が終わります。また夢の続きをみながら、今夜は早めに床につきましょう・・・・
recommend
おすすめ記事-
日記お盆休みも終わり・・・台風がやっと日本列島を抜けて行きました。台風一過と共にお盆休みも終わり、またいつもの日常が戻ってきました。。 東京では雨の日が続いたものの大きな影響はさしてありませんでした。台風の被害が甚大だった地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 さてお盆休みも終わり、子供達の夏休みも残すところあとわずか・・・・家族で休暇をとり地方に出掛け休暇を過ごし、いまだ旅行気分が抜けない子もいる事でしょう。夏休みの宿題が片付いていなくて大慌てのラストスパートをかける子もいると思われます。 夏の甲子園は準々決勝を迎え佳境に入り、それぞれの球児達の最後の夏を迎えています。 さあ、2023年の夏もあとわずか、後半戦に向けてそれぞれのギアチェンジです。
-
日記今週末は準決勝戦から決勝戦先週、日曜日の春季大会準々決勝戦、勝ちました。 今週末はいよいよ準決勝、勝てば翌日の決勝戦です・・・・ 誰でも体験できる経験ではありません、この機会、思い切り楽しみたいものです。 季節もやっと春らしい気候になり春本番です。数週間後に合宿も控えています。 さあ球春到来・・・体と心の準備をして臨みましょう・・・
-
日記中秋の名月一昨日は中秋の名月でしたね、私のところでは雲が多くて見る事は出来ませんでした・・・皆さんのところではいかがでしたか?ここ数日は台風の接近もあり雲の多い日が続き、空を見上げても真っ暗な夜空が拡がるばかりです・・・少し残念です。昨日、少年野球の子供から「昨日は十五夜だよ?見た・・・」と聞かれました。いやーそんな事を聞いてくる子がいるんだなぁーと思ってしまいます。以前に「昨日は春一番が吹いたんだよ・・・」と言っていた子もいました。これはご家庭でご両親が教えるのでしょうか・・・こういうセリフを吐く子供に出会うと何だかホッコリします。巷ではコロナの感染拡大やら、戦争や領土の侵略など騒がしい中、いつの時代も季節だけは穏やかに移り変わっている事を知らされます。中秋は秋の真ん中です、早いもので「夏は終わりましたよと」知らせが届きました。昼間は30℃を越える夏の暑さが残りますが、こんな話を子供の口から聞かされて、このような感性も持ちあわせた子供達が沢山いれば、彼らが大人になる時代は今より少しは希望が持てますね・・


comment
コメントを残す