緊急事態宣言下、皆さんお変わりありませんか。いつまで続くのか先が見えませんね。明日は久しぶりに野球のユニフォームに袖を通す事が出来そうです。府中市民球場での試合(大人の方ですが)をのぞかせていただきます。楽しみです(出来てよかった)子供たちの野球は、グランドが使用出来ないので、まだ先になりそうです。本来GW中は合宿なのですが、去年に引き続き、今年も中止です・・・残念。仕事の方もパタリと止まった状態ですが、連休が明けると先日施工したイースターの撤去もあります。皆に久しぶりに会えるのが楽しみですね。
recommend
おすすめ記事-
日記母の日きょうは母の日ですね=夜にはイースターの撤去があります。佐野アウトレットモールに出動します。一年が早いですね。つい先日、正月だったのに2021年も半分過ぎました。緊急事態宣言下、時間の経過と季節の変わりゆく感覚がマヒしそうです。コロナが終息して何年か過ぎてこの時代を振り帰った時、どんな風に観えるのでしょうか‥‥‥もうすぐ日本は梅雨です。梅雨が明けて初夏の日差しが射す頃には多少なりともコロナ終息の気配が見えているといいのですが。
-
日記終戦記念日今日は8月15日、78回目の終戦記念日です。 78年前に、日本が戦争をしていた事など、戦後生まれの私達には想像もつきません。過去の戦争では私達の子供と同じ世代の若者、あるいはもっと若い少年達も沢山亡くなっています。 平和の時代に生まれて来た私達にはとても考えられない事ですが、今も世界のどこかで戦争が起きて沢山の人が亡くなっています。 この平和な時代が必ずしも約束されたものではない事は充分承知していますが、考えると恐ろしくなります・・・ またいつか世界が戦火に巻き込まれる事のない事を願うばかりです・・ 今日は台風が日本列島に上陸中で、各地で被害が出ているニュースが朝からテレビで流れています。被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。そして早く台風が通り過ぎてまた穏かな時間が戻って来ますように・・・ 8月15日・・・・過去の戦火で亡くなられた方々に黙禱・・・・
-
日記皆さんありがとうございました~修理しました。一昨日は、私共の車の事故につき、インスタグラムで沢山のコメント頂きまして有難うございました。昨日、3時間かけて補修作業を行い何とかわからない程度に修復できました。どうやって直したのか‥という問い合わせがありましたので紹介します。 キズ面をきれいに拭いて、単純にコンパウンドで磨きました。これまでに何度か小さな傷をなおしたことがあるので、今回もコンパウンドで磨いてみました。かなり根気よく時間を掛ければ表面のキズはだいたい取れます。凹むようなキズは難しいかも・・・凹んでいるところはトイレの掃除に使う吸引(パコーン)用の道具も有効です。最後に車用のタッチペン(オートバックスなどで手に入ります)で塗装の剥げたところを塗りました。ポイントはコンパウンドを塗るスポンジが肝です。表面にウレタンが付いたものがベストです。幾つか使用したのですが、ウレタン付が一番効率がよかったです。 なにはともあれ何とか復元できたことが幸いです。皆さま方におかれましては、色々と心配頂きすみませんでした、そして有難うございました。


comment
コメントを残す