2月4日は立春です。節分が過ぎると巷では春の装いです・・・街中のウインドウをはじめとするディスプレイは淡いピンクの色合いが増えてきますね・・・・コロナ禍で人出の少なかった昨今ですが、今年は心なしか町行く人が多いような気がします。今は亡き劇作の寺山修司の本に『書を捨て町に出よう』と言う作品があった事を思い出します。春になるとまた新しい出会いがあるでしょう・・・
recommend
おすすめ記事-
日記夏休み最後の日曜日
今年の夏はコロナの自粛も解除されたにもかかわらず、平塚の七夕も花火大会もいけませんでした。ホントに忙しく仕事に追われる日々でした・・・今日は子供達にとっては夏休み最後の日曜日でした、小雨が降る中、公式戦の試合が組まれましたが、残念ながら負けてしまいました・・・夏休中の事でもあり、6年生が全員そろわず、6年生が二人で後は4~5年生です・・雨の中よく頑張りました。さあこの後は家に帰り夏休みの宿題をがんばって下さい。9月に入ると今年最後の大会、秋季大会も始まります、また頑張りましょう。そして来週の日曜日は市民大会で社会人チームのサイダースの初陣です。私達大人も頑張りましょうー
-
日記今日から7月~
今日から7月、今年も折り返しです。早いものですねえー、毎日毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしですか。東京は30℃超えの毎日です。昨日は37℃・・・・人間の体温より高いです。外でお仕事ををされている方は充分お気を付け下さい。私共は今週末から少年野球の大会が始まります、加えて社会人野球もは始まります。暑さ対策をしっかりして頑張りたいです。さあ、今日もクリスマスのプレゼンがあります・・・皆さん、お気を付けて今日も一日頑張りましょう。
-
日記近頃のラーメン店
僕はラーメが大好きです。 しかしながら最近のラーメンは高い・・・ 物価高騰の影響や海外からのインバウンド人気もあり、有名店では一杯¥1000は超える。 少しトピングなどしてライスや餃子でもつければ一人¥1500。二人で食事でもすれば¥3000は超えてしまう。 ひと昔前までは、一杯¥600~¥750位で食べれたのがラーメンだ。 高くなって高級食材や手間をかければ当然美味しくなって当たり前。 ラーメンは¥650円くらいで如何に美味しい味を提供できるかで勝負するものだと思っていたが、最近ではチエーンのファーストフード店より高い。 お店の暖簾をくぐって気軽に食する事が出来たのがラーメン・・・しかし今では高級品になって来ている・・・ 噂の人気店の行列に並び、一杯¥700円のラーメンを食べ歩いてた頃が懐かしい・・・
comment
コメントを残す