早いもので6月、今年も一年の折り返しです。
5月のカレンダ―を外し、下から出て来た6月のカレンダーの挿絵は、雨の中の紫陽花が描かれていました。梅雨がそこまで来ているんですね~
コロナも終息して、いつもの四季を肌で感じる事が出来る日常が戻って来ているような気がします。
とは言うものの、私の知人もコロナで二人ほど亡くなったりしています・・・穏やかな時間が戻って来ると、ふと思い出す今日この頃・・・
外では遠くで雷の音が聞こえてきます、ああ、もうすぐ梅雨ですね~
早いもので6月、今年も一年の折り返しです。
5月のカレンダ―を外し、下から出て来た6月のカレンダーの挿絵は、雨の中の紫陽花が描かれていました。梅雨がそこまで来ているんですね~
コロナも終息して、いつもの四季を肌で感じる事が出来る日常が戻って来ているような気がします。
とは言うものの、私の知人もコロナで二人ほど亡くなったりしています・・・穏やかな時間が戻って来ると、ふと思い出す今日この頃・・・
外では遠くで雷の音が聞こえてきます、ああ、もうすぐ梅雨ですね~
朝起きてパソコンに向き合い電源を入れキーボードに手を移す・・・モニタ―から流れるニュースは数十年ぶりの大寒波がやって来ると警戒を呼び掛けるニュースだ。 今日は久しぶりの休日である・・・しかし昨夜からこのニュースが何度も流れている、確かに私の住む東京でも朝からかなり気温が低く小雨もちらついている・・・外に出る気もまったく起こらない。せっかくの休日、何をして過ごそうか・・・まったくのノープランだ。こんな日はおとなしく家で過すのが賢明かもしれない。 私は家で仕事をする時間が多いもので、家に居ると習慣でつい仕事が始まってしまう。しかし今日一日はやめよう。そな事を思いながらブログのページを埋めています・・・大雪の予想が呼びかけられている地方の皆さん、どうぞお気を付けてお過ごしください。
朝夕はすっかり秋めいてきましたね・・・・ 猛暑の夏が長かったせいで秋の季節が短くなってしまいそうです・・・ エアコンを消したかと思えば、そろそろ暖房の準備と冬服の用意も必要になりそうな今日この頃。 それでも夏を惜しんで、私はTシャツ一枚で過ごしてみたくなるやせ我慢男です。 子供達の野球もシーズンオフが近くなり、プロ野球ではジャイアンツの原監督が退任するなど、少し寂しい季節です。 仕事の方は、これから年末にかけて佳境に入ります、さあ、2023年のクリスマスに向けての準備です。 夏の終わりはいつも何かやり残した事が無いかと振り返ってしまうのは私だけでしょうか。
暗い山道でバイクのへットライトの明かりの中に浮かび上がった男性はどんどんその距離を縮めてきます。すれ違いざまに一瞬、目が合った様な気がするが、スロットルを全開にして遠ざかる。バックミラ―の中を覗いてみるが真暗な闇の中にその姿を確認する事はできません。 それから走る事・・・数分、目の前に外灯の明かりが見えてきました。その遠く先には町明かりも見えて来た・・・ やっとの事でこの迷路のような山道から抜け出たようだ。 あの老人の様な男性が迷路の出口に導いてくれたのか?あるいは、世に言う「幽霊」なのか?それは今になっても分かりません。 いまだに暗い夜道を車で走っていると、あの時の事を思い出します・・・ 今から20年以上前に私が経験した、世にも不思議な出来事です。
comment
コメントを残す