7月の3連休も終わり、東京のお盆も終わりました。今日はご先祖様の盆の送り火です。
朝から雨が降り続いていましたが、我が家も盆の送り火を焚きました。
小雨が降る中、空へのぼって行く煙を見上げ、あぁ夏が始まる・・・そんなことを思いながら顔に当たる小雨を手で拭いていました。
来週には関東地方も梅雨明けらしいですね・・・
作今の生活の中では、数々のIDやパスワードを必要とする場面が多く、私でさえその暗証番号を多数所持しなければなりません、 銀行のカードに始まり、クレジットカード、スマホにPC・・・それだけでも10以上になります。 倉庫のキーBOXのダイヤル番号、会社のオートロックの解除番号、・・・ 数々のネット通販のIDにパスワード、インターネットバンキングの11桁の暗証番号は月単位で変わります。 もちろんメモで控えているのですが、時々分からなくなります。同じ数字ですとセキュリティ上よくないのでそれぞれ変えると、それはそれでドラブル事が多々あります。 年中、「パスワードをお忘れの方はこちらへ」と言う指示のもと、新しくパスワードなりIDを取り換えてばかりです。 最近のスマホの指紋認証などは助かります・・・ 皆さんは如何ですか?
映画『スケアクロウ』の冒頭シーンでアル・パチーノがマッチで煙草に火をつけようとすると、風が強くてなかなか火が付きません。そこにジーン・ハックマンが現れて、ポケットの中から彼のジッポのライターを出して煙草に火を付けてあげるシーンがあります。 それがカッコ良くて、自分もジッポライターを買ってアル・パチーノ気分で煙草を吸ってた頃がありました。 最近ではどこもかしこも禁煙になり、飲食店や居酒屋もほぼ禁煙。喫茶店とは名ばかりです。 愛煙家にとっては厳しい時代になってきました。 また、最近のテレビドラマや映画でも喫煙シーンはほとんど観なくなったような気がします。 昔、スクリ―ンの中で煙草を吸うアル・パチーノに憧れて、自分もあんな大人になりたいと思い、背伸びをして無理やり煙草を吸いだした頃が懐かしいです。 たばこの紫煙と昭和の時代は遠くになりにけり・・・
先日、『2025年の7月予言』なるものの記事を載せたところ、かなりの閲覧があったものでその続きを書きかます。 巷のネット界隈では2025年7月5日の大災難とやらが大騒ぎになっているようです。 全て予言上のことで、具体的な根拠はいまだありません・・・ ただこれだけ賑やかになるという事は、都市伝説的な物が好きな方が多いという事と、現在の世界状況が何かときな臭い様相を呈している事・・・ とりわけ終わりの見えないロシアとウクライナの対立は世界を巻き込んだ東西の対立に舵をきりそうな気配もあります・・・ そしてそろそろ来ると言われている南海トラフ地震などの話題が頻繁に私達の周りに溢れ出しています・・・ それらがそろってこの話題に拍車をかけているように思えます。 またこのような話題を記事やYouTubeなどが取り上げればあげるほど再生回数が伸びることにより段々と膨らんで来ているのではないでしょうか。 私自身も、「そう言えば○○・・・だよな~」 などと巷の噂の材料を集めている自分に気が付きます。 情報とは怖いものです、その情報の根拠や出所が具体的になくとも、同じ事を何度も繰り返し聞かされると真実に思えて来ることもあります。 これから先、だんだんと7月が近づくと便乗した話題や商売も増えるかもしれません・・・振り回される事無く、穏かな2025年を過ごしていける事を願うばかりです・・・ ただただ、「備えあれば憂いなし」と言う言葉があるように、出来る範囲の身の回りの準備はしておきたいものですね。
comment
コメントを残す