昨日、昔の友人(前会社の部下)達が遊びに来てくれました。最近、昔からの仲間がたて続けに亡くなり、皆が会える時に会っておこうと思ったのか・・・とにかく嬉しかったです。皆それぞれに家庭を持ち仕事も忙しい中、今日の為に福島から車を飛ばし、また千葉からわざわざやって来てくれました。30年位前の話に花が咲き、当時は前会社が立ち上がったばかりで勢いがメチャクチャあった時代でした。サンリオピューロランドのオープニングセレモニーやらマドンナの横浜スタジアム公演に携わり、俺たちは何でも出来ると想い込み、熱くなっていた時代でした。そのころ彼等はまだ十代だったかもしれません。今ではすっかりおじさんになり、社会的にもそれなりの地位についたようです。あの時代を一緒に過ごせたことを幸せに思います。そして改めて忘れていた勇気と元気をお互いに貰いました。もう歳だから無理かなぁ~と思っていた事も、仲間さえいれば何だって出来ると思い起こされました。結果、出来なくても、或いは叶わなくとも、今をそう思って生きる事が大切なんだと思いました。本当に沢山の元気をありがとう。話に夢中になる中、君たちはあの時の少年の目になっていたよ・・・・
recommend
おすすめ記事-
日記気がつけば一年の折り返し今日は6月30日、2023年も折り返しです。6月のカレンダーをめくり7月のカレンダーが顔を出すと挿絵には七夕と海の絵が描かれています・・・子供達の夏休みを想起させる絵です。いよいよ夏本番といったところでしょうか・・・ 子供の頃、夏休みと言えば一年の中での大イベントが待ち構えている季節でした。我が家でも子供達が小学生にの頃には山や海、そして祖父母の田舎などに旅行をしたものでした。 しかし今では、その子供達も成人になり家を出て、家族を持つなどして私には夏休みなど無縁なものになっています。夏はただ暑いばかりです。 そんな事を思いながら真新しい7月のカレンダーを見ていると、この挿絵の作者は、きっと小学生のお子さんがいる方なのではないかと思ってしまいます。 さあ、2023年も折り返しです。今年の夏はどんな事が待っているのでしょうか。
-
日記大谷グローブが来ました。昨日は少年野球チームの体験会が行われ、そこにやっと大谷グローブが届きました・・・・ ここまで色々ありましたが、我がチームでもやっと手にする事が出来ました。 小学校では既に学内で子供達が手にする機会は何度かあったようでうが、体験会に来る子供達にとっては初めての事です・・・しかし未就学児にとってはほとんど無関心で、むしろ御両親の方が興味深げに触ったり写真を撮ったりです。 子供にグローブを持たせ家族写真を撮る光景も目にしました。 何はともあれ、こんなイベントを通して野球が広まるれば幸いです。 季節は春・・昨日、大リーグも開幕して大谷選手の活躍がメディアで報道される中、日本のプロ野球も開幕を迎えます。また甲子園では日々高校球児たちの熱い試合が繰り広げられています・・球春到来です。
-
日記ゴールデンウィーク間もなくゴールデンウィークに入ります。まだまだコロナの感染対策が叫ばれる中、自粛ムードは多少緩和されて3年ぶりのゴールデンウィークになります。皆様はいかがお過ごしになりますか?私共はほぼほぼ少年野球と大人の野球で、試合と練習の野球漬けになる予定です。仕事の計画よりも野球の準備で追われる今日この頃です。とは言うものの、今年のクリスマスのお仕事のお話も少しずつ声もかけて頂き、連休明けにはプレゼンが始まります。遊び疲れた体と頭でプレゼンを考え、競合他社と戦う準備をするのが少し不安です。また、この場を借りてご披露させていただきますので、ご意見いただければ幸いです。それでは皆さんも無理をしない程度に充実したお時間をお過ごしくださいませ・・・・


comment
コメントを残す