連休最後の日曜日は『母の日』でしたね、皆さんいかがお過ごしになりましたか?3年ぶりのゴールデンウイークは各地で久々の人出があり、高速道路の渋滞情報がテレビニュースで日々流されていました。私共は野球に明け暮れる毎日でした。幾つかの大会の試合もありましたが、全て惨敗です・・・・・終わってみれば残念な気持ちと悔しさが残るゴールデンウイークです。明日からまた普段の日常が戻って来る事でしょう、野球も仕事も新たな目標を持って頑張ろうと自分に言い聞かせています・・・・コロナ禍も多少落ち着き、久しぶりに大きな声を出してグランドを足りまわった10日間・・・・今はどこか祭りの後の寂しさもあり、「何か残す事が出来たのかなぁ~」と、自分に問いかけてみると、そこに日焼けした子供達の顔が浮かびます。そうだ、大丈夫だ、明日も元気だ。
recommend
おすすめ記事-
日記梅雨の晴れ間朝のテレビの天気予報では、西日本と日本海側は大雨注意報のニュースが流れています。 一方、東京では連日猛暑日が続き熱中症の注意喚起を呼びかけるニュースです。 関東地方の梅雨入り後はまるで夏の到来です。このまま夏になってしまうのではないかと思うくらいです。 普段の年ならば、この時期はコインランドリーに駆け込むのが常ですが、今年は外干しが出来るもので洗濯物が溜まりません・・・・ 少しづつ日本の四季が変わりつつあるのを感じながら、私達は今年の秋冬の装飾のプランを絞り出している今日この頃。 今日も雨の心配はなさそうだ・・・・エアコンのリモコンを右手に持ち冷房を消し、右足で扇風機のスイッチをOFFにし仕事に出かけます・・・さて今日も一日頑張りましょうー
-
日記お尻に火がついて・・今年もあと10日あまり・・・早いものですね。ここ数日は、仕事がひと段落したかと思えば年末~年始にかけての装飾の仕事の準備でまたまた大忙しです・・・もう少し早めに、先を見て準備にかかっていればよかったと思う事ばかりです。私は昔からお尻に火がついてからエンジンがかかるタイプのようなんです。学生の頃も試験前日の一夜漬けも度々です、仕事もプレゼン締め切りが近づいて慌てだす始末。今年も年賀状は買っているものの、いまだに手を付けていません・・・多分大晦日の夜に書き出すパターンです・・・みなさんはいかがでしょうか?人それぞれの時間があると思われますが、期限ぎりぎりになり尻に火が付き、猛然と集中出来る方もいれば、計画的に準備を進めている方もいる事でしょう。多分、人生の送り方としては後者のほうがやはりいいに決まってます・・・・いつもお尻に火が付いている私はそう思います。しかしながら、この歳になるとなかなか生活のスタイルを変えるのは大変なものです。たぶんこれから先もお尻に火をつけながら走っていくことでしょう・・ただ健康に関しては、火がついてからでは間に合わない事を重々肝に命じておきます。さあ、明日は年賀状用の筆ペンでも買はいに行きましょうか・・・
-
日記たくさんの温かいメッセージ有難うございました昨日、母の入所する介護施設に面会に行ってきました。 インスタグラムの方に投稿させていただいたのですが、フォロワーの皆さんから沢山の温かいメッセージを頂きました。本当にありがとうございました。同じ環境にいる方や感心事としてある事を、今更ながら気が付っかされました。 母は病気もなく穏やかな日々を送る事が出来ていますが、かなり高齢(95歳)のため体の機能が衰え食事もとれなくなりつつあり、栄養の確保がなかなか出来ません。ほどん寝て過ごしているようです、喜怒哀楽もなくなって来ています。 昨日は奇跡的に気力を出し見送りもしくれました。これには介護士のかたも驚いていました。 手を握ると、もう片方の手を添えて来てくれました。言葉はでないものの心に響くものを感じます。わたしも母も温かいものが目から溢れてきます。 玄関まで見送りに来てくれて手を振つてくれました。表情はわかりませんがマスクの下の顔はきっと笑顔だったと思います。


comment
コメントを残す