久しぶりに仕事でハマリました。机上のプランと現場が違う事は多々あります。現場はいきものですね。昨夜21時に現場入りして5時間程度の作業予定と見込んでいたのですが、終わってみれば朝でした。何とか仕事は収めたものの悔いの残る一日でした。何よりも最後まで頑張ってくれたうちのスタッフの皆さんには感謝です。いつもながらいい仲間に恵まれている事をありがたく思います。皆さんお疲れさまでした。そして有難うございます。その言葉だけを伝えたかったです。感謝の気持ちを込めて最後にもう一度「アリガトウ」。
recommend
おすすめ記事-
その他七草粥
早いもので年が明けて一週間が過ぎてしまいましたね。学校やお仕事も始まっている方もいらっしゃる事でしょう。松の内は~1月7日までと言われていますね。昨日は七草粥を食する習慣が日本にはありますが、皆様はいかがでしょうか、私共の家では父親が生きていた頃に何度か食卓に並んでいた記憶があります。昔の人は、正月料理にもたれたお腹ににやさしいお粥を、松の内が明けた時に食べていたんですね~、凄く健康の事を考えたたんですね。七草とは春の七草ですが、皆さん幾つ言えますか、私はセリ、ナズナ、ハコベ・・・・・くらいです。正月休みが明けて日常が戻ってきますが、世の中は、コロナが今まで以上に猛威を振るっています。お身体に気を付けてください。さあ2022年の始動です。
-
その他就職試験 3
4枚の宣材(ブロマイド)写真と原稿用紙を渡された私は、外に出て台本を書く事にしました。 提出までの制限時間は2時間・・・・ 他の受験生(応募者)とかぶると嫌なので、駅から少し離れたところの喫茶店を選び腰を落ち着ける事にしました。 席に着き改めて写真をみると、20代の男性と女性そして小学校低学年の男の子と女の子・・・ さて、この4人の設定をどうするか・・・・・ 親子関係と言うのが、一番ありがちな設定で話を作りやすいと思う。しかし他の受験者も多分同じような話を作るであろう事は想像出来る・・・ストリーで勝負するか・・・・ 考える事20分・・・・幾つかの話を考えるが、ペンはいまだ動いていない。 時間が無くなる・・・・ よし、「学校帰りの女の子を、言葉巧みに誘い誘拐しようとしている男性・・・そしてそこに男の子の同級生の女の子とそのお母さんが出くわす・・・・」 よし、そこから始まるドラマにしよう。 設定が決まると、スラスラとペンが進む・・・ 気が付けば約束の時間場であと15分程度。外に出ると戻るまでのタイムロスがあると、今更思う。 急いで提出に向かう。 続く・・・・
-
その他お盆
いよいよ、世の中はお盆休みに入りますね・・・皆様はお変わりありませんか。私共はここ数週間は今年のイルミネーションのプレゼンの準備で走り回る日々です。ほとんどのクライアントが地方なもので、車で西から東へと走り回り、戻っては企画書の製作に明け暮れています。東北道~中央~東名高速道を走り移動していますが、10日頃から車の量が増えだし渋滞に巻き込まれてうんざりです。これから2~3日は自宅作業になるので少しホットしています。そうは言ってもコロナもまだまだ感染拡大が収まらず不安な毎日ですが、皆様も移動にはお気を付けてお過ごし下さいませ。
comment
コメントを残す