あす8月31日はスーパームーンとブルームーンが重なりブルーの月が見れるそうです。
しかしこの日を境に月が地球に近づくと月の引力により断層に影響が出やすいという学説があるそうです。統計的にはスーパームーンの1~2週間の地震発生は20%・・・・
この確率は高いか低いかはわかりませんが、地震の多い日本に住んでいる私達はいつ地震が来てもいいように備えをしておく事ですね・・・
あす8月31日はスーパームーンとブルームーンが重なりブルーの月が見れるそうです。
しかしこの日を境に月が地球に近づくと月の引力により断層に影響が出やすいという学説があるそうです。統計的にはスーパームーンの1~2週間の地震発生は20%・・・・
この確率は高いか低いかはわかりませんが、地震の多い日本に住んでいる私達はいつ地震が来てもいいように備えをしておく事ですね・・・
まだまだ寒い日が続きますねー、 昨日は関東地方でも雪が降り、3月には珍しく積雪を記録しました。春は何処へやら・・ 来週からは春装飾の仕事やら、イースターの仕事が目白押し。公立の小中学校の卒業式も行われます。 とは言うものの、冬物の服をしまうのに躊躇してしまう今日この頃です。 外では早咲きの河津桜も咲き、春準備OK・・・早く暖かくなってほしいですね・・・ 今日はこれから少年野球の練習です。温かい格好をしていきましょう。
今は7月5日の午前10時です。大災難の日は、今もって何事もなく時間が経過しています。 社会現象にもなったこの騒動、やはり何事もなかった事で日付が変わって行くのでしょうか。 私のまわりでも、エンタメ的なお祭り騒ぎの様相の中、結局は何もないじゃん・・・でこの騒ぎも終息していく気配です。 今後、あのSNS上の騒ぎ立てた人々はどのようなコメントを出し、次へと切り替えて行くのか興味のあるとこです。 しかしながら日本国内では怪しい群発地震が続き、火山の噴火なども伝えられ不安な日常を送られている方々がいらっしゃいます。 都市伝説的なお話が、私たちの日常の居酒屋の片隅などで語られ、酒のつまみになり酒量が増え、大いに盛り上がっているうちはいいのですが・・・ テレビでは防災準備の注意喚起が語られる中、いつ起こるかわからない大地震や自然災害の恐怖が拭われた訳ではないのが現実です。 地震大国の日本に住む私達は、そんな不安を強いられる運命である事を改めて感じさせられる7月5日でした。
先週、日曜日の春季大会準々決勝戦、勝ちました。 今週末はいよいよ準決勝、勝てば翌日の決勝戦です・・・・ 誰でも体験できる経験ではありません、この機会、思い切り楽しみたいものです。 季節もやっと春らしい気候になり春本番です。数週間後に合宿も控えています。 さあ球春到来・・・体と心の準備をして臨みましょう・・・
comment
コメントを残す