日曜日に立春になったかと思えば雪が降り、東京も何年かぶりの雪化粧・・・まさに三寒四温。
ここ数日は日陰に雪が残るもののだいぶ温かくなりました。
私共も昨年から続いたイルミネーションの仕事も終わりを迎えています。
さて次はイースター、桜装飾、入学式など春イベントが待つています。
季節外れのイルミネーションの撤去もあとふたつ・・・これが終わると、私達はやっと2024年のスタートです。
日曜日に立春になったかと思えば雪が降り、東京も何年かぶりの雪化粧・・・まさに三寒四温。
ここ数日は日陰に雪が残るもののだいぶ温かくなりました。
私共も昨年から続いたイルミネーションの仕事も終わりを迎えています。
さて次はイースター、桜装飾、入学式など春イベントが待つています。
季節外れのイルミネーションの撤去もあとふたつ・・・これが終わると、私達はやっと2024年のスタートです。
いよいよ明日から少年野球チームの合宿がはじまります。これまでの4年間はコロナの影響で中止になっていました。そんな事もあり4年ぶりの再開になります。合宿経験のある子供はいません。皆初めての経験どころか親元を離れて3日間も生活する事も始めての体験の子もいるでしょう・・・・ グラウンドでの練習だけではなく衣食住を共にする中でまたチームの中に化学反応が起こる事と思います・・・・夜にはミーテイングをしたり肝試しをしたり・・・さてさてどんな合宿になる事でしょう。 場所は東京の西にある五日市のあきる野と言う所です、朝夕の気温は3~5℃ほど低です。風邪などひかぬよう気を付けないといけません。もちろんケガや事故も気を付けます。 5月3日~5日までの様子はインスタグラムの方で紹介させていただきますので覗いてみて下さい。
早いもので八月のカレンダーもあと七日程で終わりです。今年の夏は冬の仕事の準備で(イルミネーション)本当に忙しかったです・・・まだ過去形ではなく続いています。夏が過ぎて行くのが寂しいですね。子供達は夏休みの宿題に追われている事でしょう・・・先週、チームの子供達に夏休みの宿題の進行の具合を聞くと、ほとんどの子供が日記を除いて終わっている様でした。最近の子供はえらいなぁ~と思います。僕はっ期日が迫らないとエンジンがかからないタイプなので、今頃の時期は大忙しでした。絵日記などは記事を書く事より絵をかくのに時間がかかり苦労していました・・・皆さんはいかがですか? 朝夕はだいぶ涼しくなってきました、コロナはいまだ終息せず身近なところで感染者も随分増えてきました。季節の変化に体調を崩さぬようお過ごしください。
昨夜はヒガコ(東小金井)サマ―フェスが始まりました。 私共の会社も南口商店会員でお世話になっているもので、お祭りのお手伝いをしています。 昨日はドリンクブースの販売のお手伝いです(毎年です)・・・とにかく沢山の方がいるので、商品が飛ぶように売れます。面白いものです・・・ 皆さんボランティアです。 さぁ今夜も行って来ます。今日は土曜日なので人出が沢山見込まれます、私の会社も動員をかけて頑張りまーす。 ちなみに明日はサイダース(社会人野球)の一回戦です…忙しくも楽しみな週末です。
comment
コメントを残す