コロナワクチンの2回目の接種終わりました。小金井市は全国でも接種の状況が順調らしくて、私の家でも息子以外は皆終わりました。多少の副反応(腕が痛くなる)はありましたが、2日くらいで元に戻りました。最近の投稿はコロナ話題ばかり多くなりますが、何年か先に、今の時代を振り返り「そんな事もあつたなぁ」なんて日が来るんだろうと思います。それまで皆が無事、健康でいられるように祈っています。

コロナワクチンの2回目の接種終わりました。小金井市は全国でも接種の状況が順調らしくて、私の家でも息子以外は皆終わりました。多少の副反応(腕が痛くなる)はありましたが、2日くらいで元に戻りました。最近の投稿はコロナ話題ばかり多くなりますが、何年か先に、今の時代を振り返り「そんな事もあつたなぁ」なんて日が来るんだろうと思います。それまで皆が無事、健康でいられるように祈っています。
先日、インスタグラムに載せたら凄く反響があったのでブログにも載せます。 子供の靴の落とし物があり、翌日気になって見に行くと無くなっていました。 それだけの写真なんですが。色んな登場人物が見えてきませんか。 靴を落とした子供。大きさからすると、まだ小さな子で、やっと靴を履けるようになったばかりでしょう。 おじいちゃんが買ってくれた靴を履いてベビーカーに乗っていて落としてしまい、ベビーカーを押すお母さんも気 が付かず、それを拾ってくれた方が目立つようにポールの上に乗せてくれたのでしょう。 次の日、それを見かけて方が何処かに届けてくれたのかな・・・・ ひとつの靴に、色んな人が見えてきますよね。ちょつと切なくてちょつと素敵な気持ちになる一瞬でした。
昼頃から降り出した雪はすでに積もり出しています。東京ではこれが初雪です。いつもの街並みは既に雪化粧・・・・見ているぶんには楽しいのですが、明日から道路やグラウンドは大変だ・・・週末には野球の練習も始まる予定ですが、果たしてグラウンドが使えるかどうかわかりません。東京では珍しい雪景色なので、しばらく眺めながら楽しんでいましょう。
先週、大学時代からの友人の女性が亡くったという訃報を受けて、昨晩はお通夜に行ってきました。 家族葬という形で執り行なわれましたが、喪主の希望で、大学時代のサークルの(演劇研究会)メンバーだけは参列をさせて頂きました。ちなみに喪主も(ご主人も)同サークルのメンバーでした。ご夫婦そろって大学時代の仲間です。 大変沢山のOB・・・先輩後輩が集まりました。コロナ前までは毎年OB会を故人が幹事をして開催してくれていたのですが、ここ数年自粛でご無沙汰していました。やっと今年は・・・と思っていた矢先の出来事。こんな形で一同が会するとは思ってもいませんでした・・・ 人間には寿命が皆あるのですが、その時間は平等ではないのです。 まだまだ若すぎる死。 人は生まれた時から、そこへ向かいカウントダウンが始まっている事を教えされました。 亡くなって行った仲間のためにも残された私たちは日々を大切に生きていきたいものです。 そして仲間の大切やありがたさをしみじみ感じた夜でした・・・・ ※ なお、インスタグラムに昨夜、この記事を載せたところ深夜にも関わらず沢山フォロワーさんよりお悔やみとコメントを頂きました。有難うございました、感謝です。
comment
コメントを残す