昨日は千葉の稲毛海岸にてイルミの施工を行いました。途中、小さな子供達が沢山集まり作業の見学をしに来ました。高所作業車が動くたびに角度を変えて興味津々に覗きに来ます。キラキラ光るイルミネーションが取り付けられるのが物珍しかったのでしょう・・・・色んな人達に見守らて仕事をするのはそれなりに嬉しいです。完成したらまお母さんと一緒に見に来て欲しいものです・・・夜の方がきれいだからね・・・
recommend
おすすめ記事-
仕事ハロウイン
巷はもうすぐハロウイン・・・ 早いもので、私共は今日からクリスマスイルミネーションの施工です。 今年初のイルミネーションの現場になります。地元東小金井から今年のイルミネーションがスタートします。 今年の夏は例年より長く、いまだ夏日の続く10月ですが、真冬の寒空に点灯するイルミ演出をしていきます。 今日はいつもより早く目が覚めてしまいました。外を見ると生憎の雨模様・・・ それでも施工はいつもの通りにはじまります。 さあそろそろ出かける時間です。 続きはまたインスタグラムで・・・
-
仕事あみ ハロウイン
茨城県の阿見アウトレットモールでのハロウイン装飾が終わりました。 夜にのデザインが素敵です。ガレリアでは、夜になるとムービングライトで魔女たちが空間を飛び回る演出もあります。 さてさて、本日夜からは越谷レイクタウンにて4日間ハロウイン装飾の作業が始まります。 あいにく初日は雨模様・・・・・天気には勝てません。 さあ、今日も元気出して頑張りますか・・・・
-
仕事点灯式
11月12日にアウトレットのクリスマスイルミネーションの点灯を無事に終えました。今年はエントランスのイルミネーション施工のみを担当しました。例年に比べると規模は小さいものの、点灯の瞬間はいつもと変わらぬ緊張感がありました。無事にトラブルもなく公開されてホットしています。今年はディズニーさんとのコラボ装飾という事で(私共は装飾に関わる事はありませんでした)がお客様目線で鑑賞させて頂き楽しむ事が出来ました。巷ではコロナも一旦落ち着きを見せて、クリスマスの装いが進んでいます。まだまだイルミネーションの準備は各所で残っていますが、このまま平穏な時間が来る事を祈るばかりです。
comment
コメントを残す