小金井商店街のメイン会場になる「とちの木公園」のツリーの施工に入りました。ここ数年のコロナ禍で沈黙していた商店街も今年はイルミ装飾箇所も増えて、少し元気が出て来たようです。以前の様にイルミ点灯の瞬間に歓声があがるのを願わずにはいられません。11月1日には各箇所点灯になりますが、今年は何処かで何かのサプライズをしようとスタッフ一同、考えております。何をするか事前に発表しますが(明日か明後日頃)、それまでお楽しみに。
recommend
おすすめ記事-
仕事アンブレラ装飾一昨日。越谷のレイクタウンにてアンブレラ装飾を行ってきました。 エントランスにはミニアンブレラとLEDイルミネーションを施したライトアップ、バルコニ―には白色LEDのアイスクルライト(つらら)を飾り、店内の吹き抜けにはアンブレラスカイのディスプレイ。夜になるとLEDのブルーのライトで雨を降らせます。 最近はこのアンブレラ装飾が流行りで、日本だけではなく海外でもブームのようです。 機会がありましたら是非、お立ち寄りください。7月15日ま開催中です。
-
仕事クリスマスまであと2日いよいよクリスマスまであと2日です。 昨日は年内最後のクリスマス装飾の仕事をしました。ギリギリの駆け込みでのクリスマスディスプレイです。これでようやくイルミネーション~クリスマスデイスプレイは終了です。 しかし息つく間もなく25日から31日の大晦日にかけて、これまで施工した装飾の撤去と正月飾りの現場がいっぺんに始まります。 実はこの一週間が一年で一番慌ただしいい時期です。 2023年の仕事納めは31日の深夜・・・・テレビではNHKの紅白歌合戦が終わり「蛍の光」が流れて2024年のカウントダウンが始まる頃に終了しなければなりません・・・ ああー今年もあとわずか、皆様も年末は風邪などひかぬようお身体を気を付けてお過ごしください。
-
仕事7mツリー昨日、地元東小金井のイルミネーションツリーが点灯をしました。 これまでのクリスマスの中で一番大きいツリーです。 高さは7m、LEDのイルミネーションの数は7500球です。 球数では地域最大のツリーです。近隣の皆さんは是非足を運んでみて頂きたいです。 東小金井南口では他にもイルミネーションスポットが何か所かありますので楽しんで頂ければと思います。 私達スタッフは既に次の現場の越谷のレイクタウンに来ていますが、ここでも8mのツリーを立てます。 11月5日の点灯を目指して日々施工中です。ここではプロジェクションマッピングと同期して8000球のイルミネーションが輝く演出になっています。 またご紹介させていただきます。


comment
コメントを残す