今日は最後のイルミネーションの撤去を行いました。2021年の秋から冬にかけて点灯が始まり、その多くはクリスマスあるいは年明けに消灯しますが、中には翌年の1月以降も点灯する所もあります。クライアント様によってそれぞれですが、遅くとも2月上旬には全て撤去されています。私共の撤去はこれが最終になります。今年もトラブルの心配もなく無事に終える事が出来ました。そして撤去作業時には道行く人にいつも感謝の言葉をかけて頂き、ありがたいものです。今日これで全てのイルミの灯が消えた事になります。やっと私たちの長い長いクリスマスも無事終える事が出来ました。さて2022年はどんなクリスマスになるのでしょうか・・・・
recommend
おすすめ記事-
仕事ハロウイン
9月に入り各地の商業施設のハロウイン装飾の施工が始まりました。 実際のところハロウインは10月31日とされていますが、ハロウインイベント月間は10月1日から10月31日になっています。 9月に入りまだ猛暑の続く中、ぼちぼちと各施設準備が始まり、気が付けば9月も最終週。現場は佳境に入っています。 10月31日のハロウインが終われば、一夜にして撤去が始まりクリスマスイルミネーションへの飾り変えになります。 一年のなかでもクリスマスイブ撤去に次く慌ただしい時期です。 各業者の車が一晩中走り廻っています・・・深夜から朝方にかけて、あちこちで同業者の車とすれ違います。 幸いこの日はここ数十年、雨が降らない様に出来ているのが不思議な事です。 天も味方にしてくれているのでしょうか・・・これ業界の七不思議です。
-
仕事応援、有難うございました。
先日は、新人のSO-TA君への応援メッセージを沢山頂きまして有難うございました。インスタグラムへの投稿を機にお父さんお母さんからのメッセージまで頂き恐縮しています。本人はもちろんのこと、私も嬉しいかぎりです。昨日は先輩のスタッフに混ざり脚立の上でイルミを樹木に巻ました。5mのツリーを完成させました。小雨が降る中の作業でしたが、見事なツリーが出来上がったと思います。11月も今日でおわりですが、仕事はまだまだ続きます。次は15mツリーを作ります。我々のスタッフと新人SO-TAの挑戦はまだまだこれからです。
-
仕事クリスマスまであと2日
いよいよクリスマスまであと2日です。 昨日は年内最後のクリスマス装飾の仕事をしました。ギリギリの駆け込みでのクリスマスディスプレイです。これでようやくイルミネーション~クリスマスデイスプレイは終了です。 しかし息つく間もなく25日から31日の大晦日にかけて、これまで施工した装飾の撤去と正月飾りの現場がいっぺんに始まります。 実はこの一週間が一年で一番慌ただしいい時期です。 2023年の仕事納めは31日の深夜・・・・テレビではNHKの紅白歌合戦が終わり「蛍の光」が流れて2024年のカウントダウンが始まる頃に終了しなければなりません・・・ ああー今年もあとわずか、皆様も年末は風邪などひかぬようお身体を気を付けてお過ごしください。
comment
コメントを残す