今日は最後のイルミネーションの撤去を行いました。2021年の秋から冬にかけて点灯が始まり、その多くはクリスマスあるいは年明けに消灯しますが、中には翌年の1月以降も点灯する所もあります。クライアント様によってそれぞれですが、遅くとも2月上旬には全て撤去されています。私共の撤去はこれが最終になります。今年もトラブルの心配もなく無事に終える事が出来ました。そして撤去作業時には道行く人にいつも感謝の言葉をかけて頂き、ありがたいものです。今日これで全てのイルミの灯が消えた事になります。やっと私たちの長い長いクリスマスも無事終える事が出来ました。さて2022年はどんなクリスマスになるのでしょうか・・・・
recommend
おすすめ記事-
仕事あみ ハロウイン
茨城県の阿見アウトレットモールでのハロウイン装飾が終わりました。 夜にのデザインが素敵です。ガレリアでは、夜になるとムービングライトで魔女たちが空間を飛び回る演出もあります。 さてさて、本日夜からは越谷レイクタウンにて4日間ハロウイン装飾の作業が始まります。 あいにく初日は雨模様・・・・・天気には勝てません。 さあ、今日も元気出して頑張りますか・・・・
-
仕事ハロウイン
間もなくハロウインですね、今年のハロウインの案件はプレゼンで落ちてしまいました。そんな訳で、私共のバナーデザインをして頂いたデザイナーさんの作品がお蔵入りになってしまうので、今日はここで紹介させて頂きますお化けカボチャの装飾と組み合わせて飾るプラン予定でした。(一部ぼかし入れさせていただいております)私なりに気に入っていたのですが、日の目を見れず残念です。ハロウインが終わると、すぐにクリスマスイルミネーションの季節です。一部では既に施工が始まっていますが、今年は昨年のコロナ禍に比べて明るい街並みが登場する事を願っています。
-
仕事サマーイルミネーション
昨日、イルミネーションの施工を行いました。夏にはあまり出番のないLEDのイルミネーションですが、夏用に涼しげな色合い(グリーン、ホワイト、ブルーのミックス)のアクアブルーと言うライトを使用しました。写真では青く映ってしまいますが、実際にはもう少しやわらかな感じです。これまでLEDイルミネーションは青、白、シャンパンゴールドなどで、時代ごとにはやりがありましたが、いずれも単色での使い方が主流でしたが、最近では何色かの色を合わせた商品も出回り、使い方によっては面白い演出が出来そうです。私も最近ハマってます。なにはともあれ無事に施工出来て、お客様にも喜んでいただけたのが幸いです。これも、いつものスタッフの皆さんのお陰です。本当に最高のスタッフです。感謝感謝。
comment
コメントを残す