いよいよ明日は防犯大会の準決勝戦です。そして明後日は夏季大会の準決勝戦。また夜にはOBの集まりもあります。忙しい週末になります。勝ても負けても心動かされる日になりそうです。このブログ上でご報告したいと思います。楽しみです。さあ明日も熱い一日になりそうです。
recommend
おすすめ記事-
野球WBC 劇的な逆転勝ちサヨナラ~決勝戦へ
凄いですね~なんと逆転サヨナラです~最終回まで一度もリードをする事も出来なかった日本野球、最後の最後で大どんでん返しです。それも不振の村上の一振りでサヨナラです・・・こんなドラマがあるんですねー。一度は同点にしたもののすぐに逆転され敗色の漂い出した終盤・・・満塁のチャンスは作るもののあと一本が出ず残塁に終わる事2回・・・これは完全に流れがメキシコにあり。心が折れてしまうようなゲーム展開でした。しかしながら最後の逆転勝利。終盤からの栗山監督采配もピタリと当たりましたね。何か持っているとは、こういう事を言うのではないでしょうか。また楽しみが一日増えました。日本列島を歓喜の渦に巻き込んだ一週間の最終章です。明日も期待しましょう・・・・
-
日記スマホの青い光は・・・
就寝前の布団の中で、一度はスマホを開き覗き見入る習慣の人は多いと思います。 現に私もその類です。 就寝前のルーティンとして、その日のLINEやメールのチェックをして、インスタグラムなどを覗き暫く過す・・・そして睡魔がやって来て、そこでやっとスマホを閉じる・・・ こんな時間を過ごす方も多い事でしょう。 先日の少年野球の合宿での事。 夜になると同室の大人達の布団の中からスマホの青い光が浮かび上がっています。 そのスマホの明かりに照らし出された青白い顔が、あちらこちらに現れています。 実に不気味な光景です。 自分も含めて、これは絶対に目に悪いのだろうなぁ~と思い。 私も布団の中でスマホを開き、「携帯のブルーライトの影響はどれほど目に悪いのか?」と検索してみる・・・ 沢山の情報が出て来るが、どれも良き話は何ひとつない。 これは気を付けなければ・・・と改心しているうちに、また夜が更けて行く。 周りをみれば、あの青白い顔がひとつずつ消えてゆく・・・ あー、またこんな時間を過してしまった。 みなさんも気を付けましょう・・・
-
日記シニアの境界線
最近は歳の話が多くなってきました。少年野球で指導して来た子供達と卒団して久しぶりに町で会うととても懐かしく、また月日の流れの早さと歳をとった自分を思い知らされます・・・ これまでヤンチャな親父で好き勝手にやって来た自分も、そろそろ体の事を考えなくてはいけない歳です・・・ 幾つなるとシニア世代かとついつい考えてしまいます。年寄になると現れる出来事を考えました・・・人の名前が出てこない、髪の毛が薄くなる(あるいは白髪が増える)、老眼が出て来る、高血圧(医者に薬をすすめられる)、耳が遠くなる、昔の話が多くなる、エレベーターがあれば階段を使わず必ずエレベーターに乗る、人混みが歩きにくくなる、冬よりも夏がつらい、・・・みなさんは幾つありますか? 私はほとんどです。やはり老人ですねー 今日より若い日は二度とありません。さあ今日も元気で頑張りましょう。
comment
コメントを残す