今度の日曜日は、サイダースがいよいよ3回戦に臨みます、勝てばベスト8です。シードの強豪チームとの対戦になります。これまで好投を続けてきたサイダースのピッチャーのO君がけがの為、今回は参加できません。大ピンチですが、なんとか残ったメンバーで踏ん張るしかありません。これまで格上のチームと戦って、勝ち上がってきた3回戦、失うものは何もありません、何とか白星をあげて準々決勝までコマを進めたいものです。さあ、きを引き締めて頑張りましょう。きっとチャンスはあります。
recommend
おすすめ記事-
野球Midsummer Night’s Dream
劇作家のシェイクスピアをご存じですか。彼の作品の中に『真夏の夜の夢』と題する喜劇があります。男女の複雑な恋の行方が綴られていますが・・・アトムズの『真夏の夜の夢』は年に一度のドリ―ムマッチです。幾世代に渡るOB達が集い指導者と共にガチの試合を行います。久しぶりに会う大人になった青年、少年少女達・・・懐かしさと月日の流れる早さを感じさせられます。今年も7月の夜のナイターで盛大な再会を楽しみにしています。「Midsummer Night's Dream」でお待ちしております。
-
野球卒団して行くみんなへ
『六年生の皆さん、卒団おめでとうございます』という書き出しの文書は、もう何回書いた事だろうか・・ 早いもので今年もそんな季節になりました さてさて前置きばかりながくなりましたが、今年の六年生もまた、コロナ禍の影響を受けた学年でした。大会の延期や合宿の中止、グラウンドの使用さえ出来ない日々を過ごした事もありました。 しかしながら最後の卒団の日まで野球をやり切った事は大変に立派な事だと思います。六年生が四 人しかいないAチームでしたが、どんな試合も全力でプレーしてくれた姿は忘れません。 そんな君たちの姿がもう見れないのだと思うと、淋しいです。アトムズでの野球は卒団で終わりますが、君たちにとっては新しいスタートです。 今までに出来なかった事、やり残した事があっても、何度でも新たなスタートをきる事が出来ます。それが君達です。 これからは一緒のグラウンドに立つ事は出来ませんが、ずーっと応援してます。頑張って下さい・・・そして沢山ありがとう。
-
野球決勝進出
本日の防犯大会の準決勝戦、何とか勝つことが出来ました。応援していただいた皆さん、そしてグランドに足を運んでいただいた応援の皆様、本当にありがとうございました。正直2年前の今頃は、このチームが決勝戦まで行けるチームになるなるとは考えてもいませんでした、コロナでグランドも使えない中で、自主練や公園での練習を重ねた結果だと思います。今日は梅雨も明け、朝から夏日で猛暑の中、元気に走り回りました。それだけでもスゴイ・・・・・家でクーラーの効いた部屋でゲームでもやってた方がよっぽど楽なのに‥‥‥と思うのは暑さに耐えられない大人の私だけ。今日も元気な子供達の姿に沢山の勇気を貰いました。明日は市内の夏季大会の準決勝戦です。ピッチャーはもういませんが、それでも頑張りましょう、最後まで何が起きるかわかりません。
comment
コメントを残す