昨日から降り続いた雨が朝方に上がりました。まだあちらこちらに水溜まりも見かけられ、公園の草の上を歩くシューズはびしょびしょです。そんな中、グラウンドの使用許可が出、急ピッチでグラウンド整備が行われ予定時間よりも少し遅れての試合開始にたどり着きました。有難いことに多くの大人達がグラウンド整備に携わり、子供達が試合を出来るように準備して頂いたおかげです。いつもながら子供達の活動にご理解ご協力を頂き支えて下さる大人の皆さんには感謝です。試合が始まり応援席からは沢山の声援が飛びます。気が付けば、いつの間にか集まった沢山の応援団の声です・・・ここのところ負試合が続きますが、それでも応援に足を運んで頂いている父母の皆様にも感謝です。有難うございます。
recommend
おすすめ記事-
野球いよいよ明日は決戦の日
明日。4日の日曜日は市民大会社会人野球の一回戦です。一年ぶりの大会です。去年はベスト8まで進めたものの途中で大会中止になり残念な思いをしました。今年とて感染拡大中につき先行き不安ですが、ともかく一回戦、頑張りたいです。メンバーは必ずしも全員揃っている訳ではありませんが、ベストを尽くしましょう。プレイボールは10時30分・・・・いい報告が出来るように頑張ってきます。
-
野球もうすぐ卒団式
11月も最終週に入りました、来週はもう12月、師走です。 私共の少年野球チームも卒団式を迎えます。 私はここのところ仕事が繁忙期で子供達の顔を見ていませんが、インスタグラムなどで全国の少年野球チームの皆さんが、それぞれ卒団式を目前にして最後の公式戦に臨む姿を拝見しています。 お父さんお母さん方は、最後のバッターボックスに立つ息子や娘の姿にカメラを向けてシャッターを押した写真がコメント付きで投稿しています。 何とも言えない懐かしさと寂しさのコメントで溢れています・・・・ 自分の息子達の事と重なり胸が熱くなる思いです・・・ 子供の成長して行く姿は、頼もしくもあり、時に寂しいものですね・・・ 御父母の皆さん、長い間お疲れさまでした。
-
野球明日は準決勝戦
あすはいよいよ夏季大会の準決勝戦です。相手は強敵ですが、同じ小学生です。最後の最後まで諦めないで頑張ろう。何が起こるかわからないのが野球です。
comment
コメントを残す