小学6年生、少年野球の最後の夏の大会が終わりました。昨日開催された市民体育祭の試合は残念ながら一回戦敗退に終わりました。これで6年生は小学生最後の夏が早くも終わってしまいました。一日でも多く試合をさせてあげたい気持ちは、どのチームの指導者も同じ事でしょう。しかしながら野球は勝負事、勝者がいれば敗者もいます。勝者の数にくらべて敗者の数の方が圧倒的に多いのは当たり前、昨日行われた一回戦では参加チームの半分が消えた事になります。肩を落として悔しい思いにをしている子供達は、我がチーム以外にも沢山いた事でしょう。しかし君たちはまだ小学生・・・・これから先の人生は何度でも挑戦できます。さあ、顔を上げてまた挑戦を始めましょう、次のステージが待つています。昨日で終わりではありません、次のスタートです。
recommend
おすすめ記事-
野球秋はまだ先・・・
先週の日曜日、子供達の少年野球市民大会が行われました。 今年はまったく良いところのなかった我がチーム、卒団式を3ヶ月後に控えて野球が出来るのもあと数回・・・・・そんな中で迎えた市民大会・・・ 中盤までは0対6圧倒されて、いつもの負けパターン。ベンチの中も沈んだ空気、あと1点取られればコールドゲーム寸前、首の皮一枚残してなんとかコールドは避けたいところ・・・ ところがそこから打線も繋がり一挙6点をあげて同点に追いつくと、もう勢いがつき次の回には逆転。 こんな試合が出来るんだ・・・そんな風に皆も感じた事でしょう。 普段はチーム1足の遅いJ君はホームへのヘットスライディングはするは、いつもは見た事のないプレーが随所に出ました。 まだまだやれば出来る、可能性は無限大だ・・・まだまだ夏は終わりません・・・次も頑張れー
-
野球キャプテン ありがとう
今日はこれから今年最後の試合に行ってきます。今年いっぱいで転校するキャプテンのK君と一緒にプレーする最後の試合です。アトムズの思い出になる試合になるよう頑張りましょう。勝っても負けても最後に胴上げでもしてあげたいと思います。それでは行ってきます。また次のブログでご報告します。
-
日記長い雨のあとに
この一週間は毎日のように雨が降り続きました。今朝は多少の小雨が残るものの、今やっと重い雲の切れ間から陽が射してきました。久しぶりに見るお日様です。午後には気温も上がりそうです。ベランダに出て空を見上げて恐る恐る洗濯物を干す方々も多い事でしょう。長い雨の後に本格的な夏の始まりを感じさせられます・・・・さあ、今夜は一年ぶりのOBの野球大会もあります。感染症やら自然災害、紛争など暗いニュースの多い世の中ですが、ひと時のドリームマッチ・・・私にとっては真夏の夜の夢です・・・そろそろ出かける準備にかかりましょう・・・
comment
コメントを残す