子供達は夏休みの真っ只中、感染拡大、熱中症、宿題・・・・どこ吹く風とばかりに真黒になって走りまわっています。子供は本当にいいですねー、彼等にはいつも元気と勇気と危なさをもらいます。目の前の事だけに夢中になれたあの頃を思い出させてくれます。今は遠い遠い記憶の中にある少年時代の夏休みに思いを馳せて、令和の時代の子供達の後を追いかけて、今日もグラウンドに足を運んでいます。
recommend
おすすめ記事-
日記10月に入りました早いもので10月です。私共はクリスマス~年末に向けて仕事の繁忙期に入ります。いつもこの時期になると不安な気持ちでいっぱいです・・・こんなに出来るの?とプレッシャーと戦いながらの日々は胃に穴があきそう。7,8月の暑い時期に真冬のプランを考え、徐々にその時期がカウントダウンに入りました。冬にまいた種は春に花を咲かせると言いますが、私たちは夏にまいた種を冬に咲かせようとしています・・・・・ああ、うまく咲くといいのですが・・当分、野球もお休みすることになります・・・少しの間、会えないけどみんなも頑張って。
-
日記大炎上最近のSNSでの影響と言うものは想像以上にスゴイですね・・・ 最近では大谷選手のグローブをめぐる話題に始まり、プライべーでの母の介護、私の首のケガなど・・・その話題ごとに日本中のフォロワーさんから沢山のコメントを頂き嬉しい限りです。 コメントのほとんどは応援のメッセージなのですが、中にはご意見やその事象に関しての見解を熱く語られて、それにまたコメントが付き、私の外側で炎上する事もありました。 特に私のインスタグラムでは皆さんのコメントは表示設定にしてあるので、どなたでも閲覧できます。 しかしながら、あまりにも暴れすぎる場合はホストの私の方で「コメント非表示設定」にさせて頂くようにしました。 いずれにせよありがたいご意見に感謝しています。 例の大谷グローブの件に関しては、校長先生ともお話しする機会も設けていただきありがとうございました。 今後共、宜しくお願いいたします。
-
日記PCR検査一旦落ち着いたかと思えば、ここに来てコロナの感染拡大が猛威をふるっています。東京都の感染者数は今日も4万に近くを数えます。この数宇はコロナ禍の3年間の中でも最大でしょう。都内のPCR無料検査所もPCRや抗体検査のキットが不足しているところもあり、帰省や身近な人で感染が確認された人でないと検査して頂けない所も出ているそうです。以前はPCR検査を受けると商品券がもらえると言う話も出ていたのに・・・・・どういう事でしょうか・・・昨年までは不要不急の外出自粛や飲食店の営業自粛などに規制がありましたが、今回はなさそうですね。これは規制の必要がないのではなく、これ以上に経済を止められないのでしょう・・・同感です。しかし普通の日常が続く限り感染も止まることもないような気がします。あとはワクチン接種と個々の感染対策意識に頼るのみ。ちょっと怖いですね。


comment
コメントを残す