夏も終わり見上げる空は高くなり、雲の形も変わって来たような気がします。9月に入ってから週末は雨天が続き少年野球の活動もお休み続きです。昨日は秋分の日だったので小雨の中、お彼岸のの墓参りに行ってきました。「お彼岸の日」というのは毎年違うそうですね・・・ご存じでしたか?(国で決めるみたいです)幸い雨に濡れる事もなく墓参りから帰ってくることが出来ましたが、今日は台風接近につき大雨、ここのところの連休はすべて雨です。連休最終日の明日は久しぶりに秋の日差しが戻って来るようです。試合も組まれているので楽しみです・・・子供達が元気に楽しんでくれることを望んでいます・・
recommend
おすすめ記事-
日記衝撃のニュース作日から今日にかけてテレビでは同じ報道が繰り返されています。日本の元首相が暗殺された事件が流されています。私自身はこの報道についてその背景や所感をここで述べるつもりはありませんが、あまりに衝撃過ぎる出来事で驚きを隠す事が出来ません。犯人がプロの殺し屋でもなく、私達と同じ社会に暮らす隣人の手により元首相が殺された事は日本中の誰しも衝撃を受けます。まさか日本でもこんな事が白昼堂々と起こるとは思ってもいません・・・・昔、秋葉原であった通り魔殺人の犯人像と重なります。こんな事が繰り返されて、今、私たちの周りにいる子供達が大人になった時、いったいどんな世の中になるのでしょうか・・・亡くなられた元首相に 合掌。
-
日記桜は何処へ東京の今年の桜は、満開宣言以降に雨の日が多くて、花が散るまでの期間が短かったような気がします。 外では桜の花びらが舞い、道路は一面の桜の絨毯・・・・いったいどのくらいの花びらがあるのでしょうか・・・30年から40年の桜の木には1本につき100万の花びらがついているそうです。すごいですね~風に飛ばされて何処かに飛んで行き、やがて朽ちて土に戻るもの・・あるいはご近所の方が掃除をしてなくなるもの・・・1~2週間もすれば皆姿を消してしまいます。公園では花見を楽しんだ人達のゴミが風に吹かれて片隅にいつまでも残っています。なんとも不条理な光景です。そんな残像を目にしながら、「コロナも終息したんだなぁ~」と思ってしまいます・・・・
-
日記間もなく梅雨明け関東地方の梅雨は来週にも明けると言われています。今年の東京は雨の少ない梅雨だった様に思えませんか?。 今夜は小雨が降る中、遠くで花火が上がる音が聞こえます・・・・外はいよいよ夏本番の気配。 花火の音を聞くと、遠い遠い昔の記憶がどこからか蘇ってきます。 今思えば恥ずかしくなるような甘酸っぱい学生時代の思い出ばかり・・・・若かったなぁ~と、またまたため息ひとつ・・・間もなく時刻は21時・・外から聞こえる花火の音は一層賑やかになり、そろそろフィナーレを迎えている事が分かります。部屋の中にいても盛大に上がっている歓声と拍手が聞こえてくる気がします。最後と思われる大きな音はスターマインが小雨降る夜空に打ち上がった事をしらせ、名残を惜しむ拍手と歓声が上がっている事でしょう。 やがて静けさが戻り、雨の音が聞こえてきました。さあ、梅雨明けはすぐそこです。


comment
コメントを残す