我が少年野球チームのⅠ監督は御年76歳です。76歳にしてバリバリの現役監督です。子供とキャチボールもすればノックもします。20年来の付き合いになりますが、20年前とほとんど変わりないような気がします。土日は少年野球の監督で平日は趣味の畑仕事で大忙し・・・昨日も『市民農園の今年の申し込み抽選をするので名前を貸してくれ』・・・と夜に、私の家にやってきました。私にとっては人生の大先輩のⅠ監督です。私も年々歳を重ねて気が付けば周りは年下ばかり、会社の中では上司もいなく、師匠も既に他界して先輩にあたる友人も数少なくなりました。そんな中でI監督は頼もしい大先輩です。いつも背中を見ながら、こんな風に歳を重ねる人生は素晴らしいなぁ~と思いながら勇気づけられています。日曜日の朝、まだまだ春の気配は遠く寒い日が続きます、暖房の利いた部屋から勇気を出してユニホームに着替え自転車に乗りグラウンドに向かうと、目の前をユニホーム姿のⅠ監督が風を切るスピードで自転車をこぎ走っています・・・私も遅れまいと自転車のペダルを踏む足に力を入れて今日も彼の後ろ姿を追いかけます・・
recommend
おすすめ記事-
日記寒くなりました
昨日は今年一番の寒さだそうです。 とは言うものの季節は冬・・・・寒いのは当たり前。今年もあと一ヶ月あまり 本当にはやいものです。歳をとると時間の経つのが年々早くなります。 「早い」と言うのは何かと比べているから早いという事なのでしょうが、何と比べて早いかというと、これまた曖昧です。 多分、子供の頃とか若い時の一年間の経験の比較の様な気がします。 という事は、一年間が早いと感じるのは歳を取って来た事の証でしょうか? 皆さんは如何ですか。 ともあれ毎年毎年、この季節は仕事も繁忙期。 振り返る時間もなく毎日が過ぎていきます・・・・ 『あれ、ここは去年はどうだったっけ』・・・・すっかり忘れている事が多々あります。 やっぱり時間が経ったのか?ボケて来たのか? 確実に時間が経過して歳もとって来ている事に気付かされます。 ああ、やだやだ。さあ、今日も仕事だ。
-
日記雨が降ったので、雨の日キャンプへ~①
ここのところソロキャンプにハマっています・・・キャンプは大勢で行ってわいわいがやがやとBBQを囲んで楽しむものだと思い込んでいました。もちろんそれはそれで楽しいのですが・・・現に私も毎年家族でそんなキャンプを楽しんでいました。しかしソロキャンプと言うのは自分のペースで自分だけの時間を作れて、好きなように過ごせます。お腹がすけば好きな時に好きなものを食べて、眠くなれば好きなだけ寝て・・・好き勝手に過ごせます。実に快適な空間と時間です。 そんな中でも雨の日にソロキャンプをやってみたいと思っていました。 昨日は終日の雨予報が出ました。 急遽準備をします・・・・連休前の平日そして雨となれば当日予約でも十分・・・・予約が取れると、すぐにテントと最小限のキャンプ道具を車に積みます。焚火用の薪と読みかけの文庫本、そして食材をスーパーで買い込み、いざキャンプ場へ・・・・テントの中で雨音を聞きながら焚火の前で本でも読めたら最高です。ワクワクする気持ちを押さえながら目的地に向いハンドルを握ります・・・・・続く
-
日記猛暑のなかで
ここ数日35℃を越える猛暑日が続いています。「外に出るのは危険な暑さ」などとニュースで騒がれています・・・こんな台詞は昔はありませんでしたよね・・・年々、異常なほどに気温が上がって来ているようです。 こんな時期は外での仕事に携わる方は、本当に大変な事でしょう。 家に居る夏休み真っ只中の子供達も夏休みの宿題が進まない事でしょうね。私もこの時期は冬のイルミネーションイベントのプレゼンラッシュで大わらわしています。猛暑の中、真冬のプラン出しはなかなかアイデアも出て来ません。その上、締め切りのギリギリにならないと手が進まない私は、机の前で時間ばかりが過ぎていきます。子供の頃、夏休みの宿題が終わらず、8月末になり慌てだしていた小学生時代となんら変わっていません。 毎日「暑い」「暑い」と言いながら時間ばかりが過ぎる今日この頃、今年こそはと決意したものの今日もまた時間だけが過ぎて行きます・・・今夜は少し頑張りますか~
comment
コメントを残す