子供達の夏休みもあとわずか。宿題も追い込みをかける時期ですね・・・・
夏の甲子園はいよいよ決勝戦です・・・
昨日の日曜日は大人の野球に参加してきました。奇しくも夏の高校野球の地区予選の球場です。いまはがラーンとした客席。何も表示されていないスコアーボード。
静まり返ったベンチに座り練習の準備をしていると、何処か寂しいような夏の終わりを感じさせられます。
宿題の終わっていない子供達よ、来週の日曜日は夏休み最後の練習だ、しつかり宿題終わらせて来いよ!!! さあそろそろ夏も終わりだぞ・・・
子供達の夏休みもあとわずか。宿題も追い込みをかける時期ですね・・・・
夏の甲子園はいよいよ決勝戦です・・・
昨日の日曜日は大人の野球に参加してきました。奇しくも夏の高校野球の地区予選の球場です。いまはがラーンとした客席。何も表示されていないスコアーボード。
静まり返ったベンチに座り練習の準備をしていると、何処か寂しいような夏の終わりを感じさせられます。
宿題の終わっていない子供達よ、来週の日曜日は夏休み最後の練習だ、しつかり宿題終わらせて来いよ!!! さあそろそろ夏も終わりだぞ・・・
昨日は木枯らし一号が東京に吹いたそうです。 先日まではポカポカ陽気が続いていたと思いきや、急に冷え込んできました。秋は何処へ行ってしまったのでしょう。 今年は夏日が長かったせいで、秋が短い気がします。さあそろそろ冬支度です。 慌てて暖房を用意して冬物の上着を準備しながら、さすがに夏物はいらないだろうと思うものの悩んでしまう作今の季節です。 皆さんもお体には十分お気をつけてお過ごしください。
梅雨も明けて夏本番・・・日中の気温は毎日30℃~40℃。ここ数日の東京は軒並み35℃を越えています。本当に暑い日が続きますねー。昭和の時代の夏の最高気温は30℃、平均気温は23~24℃だそうです。平成の時代に30℃を越える夜は「熱帯夜」などと言う言葉もありました。昭和の時代に生まれた私などは扇風機だけで過ごすことが出来た夏の記憶があります。あの頃の子供達の夏休みは皆、外で過ごして真黒に日焼けしていたものです。今の様にスマホもパソコンもゲームもなく、宿題を終えると外で遊びまくる一日でした。今は熱中症やコロナ感染で危険な外出・・・随分時代は変わりました。今年は梅雨明けが早かったので夏が長くなりそうです。今日も午後から少年野球の練習があるので外出します。自分の体調と子供達の体調には充分気を付けなければいけません・・・・これからこの子供達が大人になる頃にはどんな世の中になって行くのか想いを馳せながらそろそろ支度をします・・・
ついていない時にはついていない事が続くものだ・・・ 免許書の更新が近づいて来て、やっと無傷の更新になるかと思えば、寸前で違反キップをきられてしまい3時間の講習を受ける羽目になる。 違反キップをきられて数か月は要注意するのだが、その後がいけない・・・ 忘れた頃にまたやってしまう。 考えれば、全て自分が悪いのだが、人生の災難やピンチは忘れていた頃にやって来ることが多い。 仕事でも、やっとの事で引き渡しまで漕ぎつけて終わったかと思えば、忘れていた頃に機械の不具合いが起こりクレームが出る・・・・その対応がよかったのか?担当者に気に入られて仲良くなり、次の仕事をもらったり・・・ プラスの出来事とマイナスの出来事は背中合わせで、災難の数だけ幸運もあるように思える。 人生は上手くできているものだ。 ここ数年、昨日まで元気だった友人が急に亡くなる事があったり、その葬儀で連絡がとれなくなっていた友人と再会できたり・・・・不思議なものだ。 平凡な日々を送る中で、急につらい出来事が沸いて出て来ても、上がらない雨は無い様に、また明いニュースが飛び込んでくると信じていよう。 災難と吉報はいつでも忘れた頃にやって来るみたいだ・・・・
comment
コメントを残す