東京は昨日の13日が盆の入りで、我が家でも迎え火を焚きました。昔は両親がその準備をしていたのですが、父が他界し、母もボケが進んできたので、ここ数年は私の仕事になりました。めんどくさい仕事だと思っていたのですが、最近では、すっかり生活の中にあるケジメとしてしみ込んでいます‥‥‥歳をとると変わるもんですね。若い頃は子供達と夏休みに遊びに出かけるのがお盆‥‥‥という感じでしたが、子供達も成人になり生活様式も随分変わりました。迎え火の火の明かりを見ながら、普段はめったに思い出す事のない親父の顔を思い出したりします。今はこの行事につき合ってくれている子供達も、時がくればそんな風に思うのでしょうか?何はともあれ日本にはお盆という夏の季節があります。
recommend
おすすめ記事-
日記もうすぐGW
今年のGWは9連休とも言われています。皆さんのご予定はいかがですか。私共は少年野球の合宿が4年ぶりに行われます、コロナが明けて久しぶりの合宿です、翌日にはシニアの野球大会、そしてその次の日には子供達の夏季大会の一回戦です・・・・体力が心配な野球漬けのGWになりそうです。 ここ数日は気温も上がり浮かれ気分・・・しかしコロナは明けたものの物価は上がり気味・・・連休前の駆け込み仕事も山積みされて少々ため息交じりの一週間になりそうです。 さあ久しぶりのGWに向けてあと一週間頑張りましょう
-
日記寝不足
ここ数日は年末のイルミネーションのプレゼン資料作りが多くて、家での作業が増えています。昼間は暑くて集中出来ないので、どうしても夜の作業になっていまうのですが。それでも夜になってもやっぱり暑いですねー。四六時中猛暑ですよね、エアコンをつけて寝ても、寝苦しくて起きてしまうことが多々あります。結局、寝不足の日々・・・・今年は梅雨明けが早かったので夏が長くなりそうです、みなさんお体に気をつけて下さい。さあ、今夜も汗をかきながら真冬の資料作りです。
-
日記衝撃のニュース
作日から今日にかけてテレビでは同じ報道が繰り返されています。日本の元首相が暗殺された事件が流されています。私自身はこの報道についてその背景や所感をここで述べるつもりはありませんが、あまりに衝撃過ぎる出来事で驚きを隠す事が出来ません。犯人がプロの殺し屋でもなく、私達と同じ社会に暮らす隣人の手により元首相が殺された事は日本中の誰しも衝撃を受けます。まさか日本でもこんな事が白昼堂々と起こるとは思ってもいません・・・・昔、秋葉原であった通り魔殺人の犯人像と重なります。こんな事が繰り返されて、今、私たちの周りにいる子供達が大人になった時、いったいどんな世の中になるのでしょうか・・・亡くなられた元首相に 合掌。
comment
コメントを残す