いよいよ東京五輪開幕しました。色々ありましたが、日本のアスリート達のの活躍を応援しましょう。私の注目は、やはり日本の野球チームとソフトボール。そしてなんと言っても陸上の女子1500mと5000m出場の田中希美選手です。田中選手は世界の記録にはまだまだ届きませんが、昨年より急成長の選手で、つい先日も(7月17日)1500mと3000mで自身の持つ日本記録を更新したばかりです。この一年間で日本記録を4つも出しています。どれだけ日本の中長距離界のエースが世界に通用するか楽しみです。それと10000mの新谷仁美選手はメダルに届くか‥‥‥男子400mリレーも注目ですね。無観客の大会がとても残念ですが、選手の皆さんにはがんばってもらいたいです。
recommend
おすすめ記事-
日記小学校の校庭
私が子供の頃、通っていた小学校の校庭は、幼い子供の目にはとても大きなグラウンドとして映っていました。ところがどうでしょう、大人になりいざ足を踏み入れてみると「こんなもんだったかな~」と思ってしまいます。子供の頃の記憶と大人になってからの現実はこんなにも差があるものなのでしょうか・・・小学校の体育の時間、水泳でスタートの飛び込み台に立ちゴールを見た時そのゴールがはるか彼方に見え、また運動会の50m徒競走ではスタートラインから見えるゴールテープを持つ上級生はとても遠くに見えました。皆さんにもこの様な経験はありませんか。 今こうして小学校の校庭で子供達と少年野球の練習をしていると、当時の記憶が蘇る事があります。 現在では校舎の増築工事が始まり、校庭はまたまた狭くなりつつあります。今の子供達にはこの景色がどんな風に映っているのでしようか・・・また、大人になった彼らに聞いてみたいものです。
-
日記夢判断
つい先日です、変わった夢を見ました。 目が覚めるとほとんどの夢は忘れている事が多いのですが、たまに目が覚めても気になって覚えている夢があります。一昨日の夢は、昨年亡くなった友人が出て来ました。出て来たといつても姿を現した訳でなく、電話が掛かってきました。声ですぐ友人のSだとわかり、何処にいるんだ・・どういう事なのか・・矢継ぎ早に質問を投げかけると、「もう会う事は出来ないけど、話は出来る・・・・」そんな事を言っていました。それ以降の会話は覚えてないのですが、目が覚めて夢とわかっていても気になってしまいます。夢判断などを見ると、懐かしむ潜在意識の現れらしいですが、いっぽうでは運気が好天する兆しともいわれています。はてさてどうなる事やら・・・覚えていたいので、あえてブログに書き残しました。皆さんの中にも経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
-
日記五輪開催から早1週間
暑い日が続きますね、早いもので東京五輪の開幕から1週間が過ぎました。日本選手の活躍ぶりが、日々ニュースで報じられています。私も毎日テレビに釘付けです。金メダルを期待されていた選手が思わぬ敗退・‥‥かと思えばノーマークの選手が大活躍‥‥‥優勝をしてテレビのインタビューに映り泣いたり笑ったり、その裏では敗退して表舞台から静かに去る選手。「光と影」とはよく言ったものだと思います。勝負事だから必ず勝者と敗者がいるのですが、敗者に対して勝者は一人です、なんて凄ましい事でしょうか。言いかえれば優勝する事は大変なハードルなんだとつくずく思いますね‥‥‥そしてそこに、それまでの人生の大半の時間を掛けて来た人達のパフォーマンスの場所が今、繰り広げられる事に感動する毎日です。テレビのニュースではオリンピツクで活躍する日本選手の話題とコロナの話題ばかりです。この先、どんな日常が待っているのか誰にも分からない今、日本中で誰もが大きな声で応援しっつも、何処かに不安が見え隠れする日々です。
comment
コメントを残す