オリンピック真っただ中の今日この頃、テレビでは日本選手の活躍とコロナの感染拡大のニュースばかりです。さて、そんな中で今回の五輪で私の一推しの選手は陸上女子1500mにエントリーしている田中希美選手です。日本人では中長距離は世界では戦えないと言われてきた種目ですが、今回初めて日本人がエントリーしました。大会前では、1500mの参加標準記録は、日本記録でも届かないほど世界レベルが高い競技でした。田中選手は世界ランキング枠で出場することになりましたが、予選では自身の持つ日本記を3秒も更新して日本新記録をマーク。そして準決勝戦に進み、そこではまたまた日本記録を樹立して決勝戦に駒を進めました。実はオリンピツク開催の1週間前にも日本新記録を出しているのです。この2週間の間に日本記録を3回も出しています。決勝戦は明日6日の夜です。メダルに届くにはタイム的にはまだまだ先ですが、ぜひ皆さん注目して下さい。今回の五輪選手は一万五千人だそうです。世界の人口は8億人、その中から選ばれた0.002%の人々のパフォーマンスを見逃さないよう応援しましょう。
recommend
おすすめ記事-
日記まん延防止宣言 またもや
出ました、まん延防止宣言。このところの感染状況を考えれば仕方ないかもしれませんが、「もう普通の生活は戻って来ないのではないかと」さえ考えてしまいます。我々のイベント業界や広告宣伝のサービス業、そして飲食業も様変わりしてしまいました。それでも街中を歩けば変わらぬ人混みはあるものの、酒類を含む新年会や歓送迎会は日々の生活の中から減ってしまいました。人と人とのふれあいが減る一方ですね。仕事もリモートによる在宅勤務が増えて、世の中の空き巣や、強盗などの事件の件数もさぞかし減った事でしょう。空き巣をなりわいとする輩にもコロナの風が吹き荒れ廃業に追い込まれていると思われます。野球のクラブチームはグラウンドの使用制限が厳しくなり、少年野球においては子供達とのふれあいや、人と人との距離の確保など制限付きのルールが増えて、コミュニケーションの様式が様変わりの一方です、あーあ、願わくば昔に戻りたい・・・・・・続く
-
日記一夜限りの夜桜ライトアップ
昨日、野川の桜ライトアップを見に行って来ました。 コロナ禍を挟んで五年ぶりの開催だそうです。 東京の調布市を流れる野川の両岸に咲く桜の木(500m)がライトアップされます。 コロナ前に二度ほど見に出掛けた事はあるのですが、その時も実に綺麗で感動して帰ってきました。 今年は5年ぶり開催ということで、楽しみにして出かけてきました。 ここのライトアップは地元の照明会社さんのボランティアで行われています・・・ 開催日時の告知はほとんどなく、開催決定の前日に照明屋さんのホームページで告知されるだけです・・ にもかかわらず来場者は何千人~何万人という数の人です。本当に凄いです。 もしこのイベントが数日前から告知されていれば大変な事になるのかもしれません。 一夜限りで僅か2時間(18時30分~20時30分)だけの幻の夜桜・・・実に感動的でした。 20時30分の終了時間になると灯りが徐々に消えて行くのですが、アナウンスが流れます 『こちらのライトアップイベントは地元の照明会社さんの協力と、近隣の皆さんのご理解、ご協力で成り立つている』事が伝えられ、ボランティアの皆さんへの感謝が伝えられると、消えてゆく闇の中で大きな拍手が沸き上がり波の様に押し寄せてきます。 これまた感動的なフィナーレでした。
-
日記その後のお話し
先日、「首が回らなくなった」お話をしたところSNSで沢山のコメントを頂いたもので、その後のご報告をしておきます・・・・ 整形外科で受診したもののレントゲンでも骨には異常なく、原因不明のまま処方された薬(痛み止め)を使い数日安静にしていました。 しかし痛みは薄れたもののやはり首を動かすと痛みは出ます・・・数日後に、改めて隣の駅の整形外科に足を運んでみました。 診断の結果はまたしても原因不明・・・ そこで先生の問診がはじまります。 先生 「首が痛くなったのはいつの何時ごろからですか」 私 「11日の日曜日の夕方からです」 先生 「その日の一日の行動を朝から順番に話してください」 私「午前中は子供達の野球の練習に行き、キャッチボールやノックをしました」「午後は家で食事を済ませて、倉庫に行き片付けをしました」 先生 「荷物を運んだりしましたか」 私 「あ、しました」 そこで私もなんとなく思い当たる事がありました 先生「重いものを持ちましたか」 私「あ、かなり重いものを運びました」 それはかなり重いもので、一人で運ぶには困難な物を幾つも移動していました。普段から仕事で重い物を持つ事はあるのですが、その場合は複数人で運ぶよう気を付けていましたが、その日は私一人しかいなかったもので無理をしてしまいました。 先生 「それが原因かもしれませんね」 普段は腰を気をつけているので、まさか首に負担が来るとは思いませんでした・・・ 首の軽いヘルニアのようです・・・首にもヘルニアがあるとは知りませんでした・・・原因が分かり安心すると、痛みも少し落ち着いて来ました。 皆さんの沢山のコメントと心配を頂きありがとうございました。
comment
コメントを残す