連日、日本選手勢の活躍で盛り上っていたオリンピツクも間もなく閉会式を迎えます。今回の五輪は選手たちの活躍するフィールドの外側で何かとざわつく事が多かったですね。そんな中で、昨日行われたカーリング日本女子の活躍は、私を夢中にさせてくれました。技術は勿論の事、そのメンタルの強さと言うか競技を楽しんでいる姿勢が素晴らしい・・・・・五輪といえば、金メダル奪取のために国をあげて、あるいは国家ぐるみの選手育成、派遣なども囁かれる中で、日本のカーリング女子選手達はピンチの中でも伸び伸びとチームワークを発揮しているではないですか。本当に清々しいスポーツマンシップに思えます。強豪相手のチームにも素晴らしい戦いぶりです。ホントに少年野球の子供達にも伝えたいチームワークと競技に携わる『心持』だと思います。明日はいよいよ決勝戦。楽しみです・・・・相当に強い相手だと思いますが、『心のアドバンテージ』を兼ね備えた日本チームは大活躍してくれる事でしょう。
recommend
おすすめ記事-
日記コンビニ
いよいよ夏が近づいて来ました。コンビニの飲料の棚には、各メーカーの今年の新作が沢山並び始めています。 熱中症対策をうたうスポーツドリンクの列が増えたのを見ると、夏が来たなぁ~と、つくづく思います。 聞くところによると、コンビニのアイスのコーナーは、夏になるとアイスクリームからアイス(氷)系に変わるそうです。 確かにチョコやソフトクリームのアイスが少なくなり氷のアイスが増えて来います。 最近は朝夕は涼しいものの、日中は30℃に近い気温の日が続き、何処へいってエアコンがガンガンに利いています。 夏はもうすぐそこまで来ていますねー
-
日記第105回全国高等学校野球選手権大会
今年の夏の甲子園も、各地方での予選大会が佳境に入っています。 インスタグラムでも毎日その様子を拝見させていただいています。高校3年の夏を終えて悔し涙をながす者、あるいは3年間野球をやりきった涙もある事でしょう・・・・ 日々その勝敗が報道される中、どれだけ沢山の高校球児が毎日涙を流しグラウンド去って行っている事でしょう・・・その光景は、私の息子の最後の試合の時と重なってきます・・・私の息子は特に強豪校でもなく普通の都立高校の弱小チームでしたが、最後は2回戦まで勝ち上がり、3回戦敗退でした。 それでも試合が終わり球場の外に出て来て、皆が泣いている姿に胸が熱くなる思いでした。 ひとつの事を3年間やり続けることはなかなか大変な事です、ましてや野球部の3年間は、楽しい事よりつらい事の方が多かった事でしょう・・今、3年間の全てを出し切りグラウンドを去って行く選手たちに、何度でも拍手を送りたいです。 この経験は、君たちが成長して大人になるための大事な栄養になると信じています。
-
日記いつもありがとうございます
ここ数日は忙しくてブログの書き込みの方は少しご無沙汰しております。 最低でも3日に一度は載せる習慣をつけていたのですが、今週は少しお休みしてしまいましたが、それでも日々の閲覧数は40から50人の方の訪問を記録しており、本当に感謝しております、ありがとうございます。 物凄く励みになり、日常の中での発見や感動したことに敏感になり、常に感性のアンテナが動き回っている自分がいます。訪問される皆さんが沢山いるお陰で、朝起きて今日はどんな一日になるのかなぁー、何を載せようかなぁ~と思いめぐらせています。今後共宜しくお願いいたします。
comment
コメントを残す