昨日は『来生たかお』のコンサートに行ってきました。最近では「来生たかお」を知るひとも少ないと思いますが、1980年代にシンガーソングライターとして活躍した人です。中森明菜や薬師丸ひろ子、大滝純子など女性アーテイストへの楽曲提供を沢山しています。現在72歳ということですが、歌声は昔と変わらなく大変感動し、久しぶりのパフォーマンスを目にして沢山の刺激を貰いました。生のコンサートはいいですね~。アーテイストやクリエイターの生のパホ―マンスには素敵な感動を体験でき、私達の明日の活力になります。歳を重ねても頑張っている姿に元気をもらい感謝です。
recommend
おすすめ記事-
日記平塚七夕まつり
昨日は平塚の七夕祭りの最終日でした。残念ながら今年は行けませんでしたが、3年ぶりの開催だったそうです。コロナの影響で露店の出店はなく、県外からの来場者は自粛が呼びかけられていました。経済効果の活性化も必要な中で苦肉の開催だった事でしょう。来年はぜひ従来通りの開催が行われるといいのですが・・・日本国内ではここ数日、参議院選挙や元首相の死亡事件など大きなニュースが伝えられ、また世界に目を向けるとウクライナ紛争の先行きも見えない日々が続いています。コロナのニュースは何処か忘れたように扱われていますが、東京では毎日増加の傾向で今なお感染拡大の様相を続けています。今年の夏は各地で花火大会も開催される予定です。ぜひ足を運びたいものですが、どうなる事やら、日本の夏は何処に行ってしまうのでしょうか・・・・
-
日記6月に入りました。
早いもので6月、今年も一年の折り返しです。 5月のカレンダ―を外し、下から出て来た6月のカレンダーの挿絵は、雨の中の紫陽花が描かれていました。梅雨がそこまで来ているんですね~ コロナも終息して、いつもの四季を肌で感じる事が出来る日常が戻って来ているような気がします。 とは言うものの、私の知人もコロナで二人ほど亡くなったりしています・・・穏やかな時間が戻って来ると、ふと思い出す今日この頃・・・ 外では遠くで雷の音が聞こえてきます、ああ、もうすぐ梅雨ですね~
-
日記寒くなりました
昨日は今年一番の寒さだそうです。 とは言うものの季節は冬・・・・寒いのは当たり前。今年もあと一ヶ月あまり 本当にはやいものです。歳をとると時間の経つのが年々早くなります。 「早い」と言うのは何かと比べているから早いという事なのでしょうが、何と比べて早いかというと、これまた曖昧です。 多分、子供の頃とか若い時の一年間の経験の比較の様な気がします。 という事は、一年間が早いと感じるのは歳を取って来た事の証でしょうか? 皆さんは如何ですか。 ともあれ毎年毎年、この季節は仕事も繁忙期。 振り返る時間もなく毎日が過ぎていきます・・・・ 『あれ、ここは去年はどうだったっけ』・・・・すっかり忘れている事が多々あります。 やっぱり時間が経ったのか?ボケて来たのか? 確実に時間が経過して歳もとって来ている事に気付かされます。 ああ、やだやだ。さあ、今日も仕事だ。
comment
コメントを残す