昨日、仕事帰りの車で遭遇した「自転車で日本一周」を続ける一人の女性・・・・すでにインスタグラムでもご紹介させていただいた方のその後が気になりネットで調べてみたところ、出て来ました・・・もともとは引きこもりの女性で今は自転車で日本一周の最中・・・それも47都道府県を走破予定だそうです。すごいですね~出来るか出来ないかではなく、そんな事に挑戦しようと思いたった事に驚きです。昨日はすれ違い際に『頑張ってー』と声を掛けた時に、笑顔で「ありがとうございます」と返して来ただけなのですが、素敵なオーラを放っていました。生憎、関東地方は梅雨入りまっただ中、雨の中をびしょ濡れになりながらも笑顔を作り走り続ける姿はカッコイイよかったです。YOTUBEもありますので興味ある方は検索してみて下さい (91) ちゃり子 – YouTube
recommend
おすすめ記事-
仕事クリスマスイルミのプレゼン試案中~ let’s walk up. 上を向いて歩こう ~連休明けのクリスマスのプレゼンテーションが迫ってきました。駅前の常設の円形躯体物に始まり、駅前広場から約200~300m範囲となっております。過去の資料(他社)も見せて頂きましたが、かなりのボリュームです。連休中は野球のスケジュールも沢山重なりメチャクチャ忙しいお休みになりそうです。今だコロナ禍のクリスマス、最近では多少慣れてきて感染対策意識も薄れる中、東京では感染が収まらず日々5000人程度の数字が並べられています。連休明のリバウンドも懸念されています・・・・・そんな中でのプレゼンコンセプトは(現段階で考えている最中ですが・・・)『let's walk up.~上を向いて歩こう』 小型のプロジェクションマッピングを使用しての提案を考えています。絵は後日・・・・・アイデアありましたら募集中です let's walk up.~上を向いて歩こう そこは家路を急ぐ人達、ふっと空を見上げると、そこには満天の星が煌めく冬の星座が目に飛び込んできます。 都会の子供達は見た事のない冬の星座、そして少年だった頃の大人達の原風景。 この街に野外プラネタリウムが出現します。家路を急ぐ足を少しだけ止めて見上げてみてみませんか。 そしてまた明日から上を向いて歩こう。
-
日記本日は、今年最後のイルミネーションの施工を終えてきました。コロナ禍の3年間はなかなか出番の少なかったイルミネーションや関連イベントですが久しぶりに慌ただしい年末でした。これから先も、もう少しクリスマスイベントがある為、単発のイルミネーション装飾は続きます。コロナはいまだ終息の気配はみせませんが、少しずつ季節が戻ってきた気がします。 今日も施工中に見知らぬ女性から「いつもありがとうございます」と声を掛けられました。うれしいですねー。有難うございます。 また昨日はテレビの放送もあり、インスタグラムやブログへのアクセスが急激に増え、コメントも沢山いただきました・・・・皆さん有難うございます。この場をお借りして御礼申し上げます。これからも皆さんと共に心温まるような事を見つけながら色々と発信しようと思います。宜しくお願いいたします。
-
日記イルミネーション~お正月~イースタークリスマスまでカウントダウンですね・・・イルミネーションの装飾はあと一件を残すのみです。 現在作業場では最後のイルミの下仕込みに追われています。そしてその横ではクリスマス後の正月のデイスプレイ作業、はたまた春先のイースター準備と季節を飛び越えながらの日々です。コロナ禍で暇をしていた昨年に比べて随分と巷に活気が出て来た感じを覚えます。私たちの仕事は販売促進や広告宣伝の部類にはいる仕事です・・・景気が悪くなれば一番に予算を削られる位置にあります。また景気のいい時は派手な回転をする仕事でもあります・・そんな世の中の風を感じながら元気のない時でも、上を向いて元気の出る提案をしたいとつくづく思う今日この頃です・・・


comment
コメントを残す