さあ、今日は地元小金井のイルミ装飾の最終日です。70mのイルミネットの取付を行います。これでこ地元商店会のイルミ装飾は完了・・・・あとは明日配線工事の後、点灯の予定です。私達のチームは6名ですが、よく皆さん頑張ってくれたと思います。感謝と誇りの気持ちです。しかしイルミ装飾は始まったばかりです、これから寒い季節になりますが体に気を付けて事故の無いように頑張りましょう。それでは「行ってきます」
recommend
おすすめ記事-
その他今年最後のイルミネーション
クリスマスまであと2週間。 明日から3日間かけて今年最後のイルミネーションの設営に出かけます。 駆け込の設営作業です。 巷では日本中のイルミネーションスポットがニュースで紹介されています。 年々その数は増えて来ているような気がします。 ひと昔前までは11月中に設置を終えていたものの、最近では12月に入ってもまだまだ仕事が続いています。 年々エスカレートするばかりです。この業界は不眠不休の日々が続いています・・たいどうなる事でしょう・・・ テレビから流れる世界のニュースは暗いものが多い作今ですが、この12月のイルミネーションの明かりの元に沢山の人が集まっている話題が続く時代が、未来にもある事を願うばかりです。
-
その他お天気の話~陽春の候、いかがお過ごしですか
ここのところずーっと雨ですね、先週末にやっと晴れたと思ったら、今日もまた冷たい雨の一日になりました。外に出て知り合いに出会うと、まずお天気の話。あるいは仕事の電話がかかると、電話の向こうから雨の話が振られます。『ほんとによく降りますねェ~』と会話が続きます‥‥日本人はお天気の話が好きです。そして日本語には季語も沢山あります。会話の最初にお天気や気候の話をする事で共有できる事象が出来て、コミュニケーションがスムーズに出来るように思え、目に見えない気遣いとやさしさを感じます。昨今では力や武力、戦争で物事を解決しようとするご時世・・本当に悲しく寂しい世の中です・・・・天気予報によると今週も雨の日が多いようです。お日様が出るのはまだ少し先のようですね。
-
その他立春
日曜日に立春になったかと思えば雪が降り、東京も何年かぶりの雪化粧・・・まさに三寒四温。 ここ数日は日陰に雪が残るもののだいぶ温かくなりました。 私共も昨年から続いたイルミネーションの仕事も終わりを迎えています。 さて次はイースター、桜装飾、入学式など春イベントが待つています。 季節外れのイルミネーションの撤去もあとふたつ・・・これが終わると、私達はやっと2024年のスタートです。
comment
コメントを残す