ロシアとNATOの対立が日に日に激化して来ています。ニュースでは戦火の中を逃げまとうウクライナの市民や、泣き叫ぶ子供達の姿が映し出され、死者の数が増えていく報道が流れています。本当に心痛む思いです。死んでゆくのは兵士も同じです。ロシアの若い兵士が死んでゆくのも辛いです・・・ロシアの兵士にも家族がいて、子供がいて親もいます。戦争を起こしているのは兵士ではなく政治です。その政治を動かしているリーダーや指導部には憤りを感じて止みません。今は武器さえも持っていない一般のウクライナ市民、逃げ回る難民の皆さんに支援と連帯を・・・・
recommend
おすすめ記事-
その他少年野球との出会い 1
私が少年野球と出会ったのは長男が小学2年生の頃でした。 かれこれ30年前の話になります・・・ 女房と長男は買い物帰りに、公園で野球をする少年達を目にします。元気な声を出してボールを追いかけている子供達の姿に思わず目を奪われ足を止めて見入ってしまったそうです。 女房と一緒に黙って見ている息子に・・・「あれ、やってみない」と声を掛けたところから全てが始まりました。 私には一切相談する事もなく、体験を申し込み。その翌週には入団を決め、近所のスポーツ用品店で子供用のグローブを購入して来ました。 ちなみに彼女は野球経験者でもなく、むしろ運動はまったく無関心の類です。そして私と言えば、小学校時代は根っからの野球小僧で、野球の事を話せばうるさいくらいです・・・ 今思えば、まったくめんどくさい男です。 そんな事を知つてか、女房は、あえて私の了解や相談を求めることを避けていたのでしょう・・・ 私はそんな二人の行動を無関心の体でいる事に徹していました。 仕事休みの日曜日に早起きをして子供と運動する事なんて考えられない自分がいたのです。 続く・・・・
-
その他シニア野球
シニア野球の皆様へ すでにご察しかと思われますが、たった今、緊急事態宣言の発令を受けシニアの野球大会中止の連絡が入りました。 皆様方におかれましては色々と調整頂き申し訳ありません。2年ぶりの開催予定でしたが残念です。 各団の皆様におかれましては、子供たちの野球予定も先が見えない状況で大変な時期かと思われます。 今後共、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。いつもの事ながらメンバー集めにお時間を割いていただいた事に心から感謝しています。 有難うございました。 またグランドでお会いできる日が近いことを祈っています。 三ツ矢
-
その他注意喚起
あす8月31日はスーパームーンとブルームーンが重なりブルーの月が見れるそうです。 しかしこの日を境に月が地球に近づくと月の引力により断層に影響が出やすいという学説があるそうです。統計的にはスーパームーンの1~2週間の地震発生は20%・・・・ この確率は高いか低いかはわかりませんが、地震の多い日本に住んでいる私達はいつ地震が来てもいいように備えをしておく事ですね・・・
comment
コメントを残す