ロシアとNATOの対立が日に日に激化して来ています。ニュースでは戦火の中を逃げまとうウクライナの市民や、泣き叫ぶ子供達の姿が映し出され、死者の数が増えていく報道が流れています。本当に心痛む思いです。死んでゆくのは兵士も同じです。ロシアの若い兵士が死んでゆくのも辛いです・・・ロシアの兵士にも家族がいて、子供がいて親もいます。戦争を起こしているのは兵士ではなく政治です。その政治を動かしているリーダーや指導部には憤りを感じて止みません。今は武器さえも持っていない一般のウクライナ市民、逃げ回る難民の皆さんに支援と連帯を・・・・
recommend
おすすめ記事-
その他大谷選手のグローブのその後・・先週末の土曜日に、地元の小学校の学校公開日に、大谷選手から贈って頂いたグローブが公開展示されたそうです。 このようなタイミングで沢山のご父兄の方に紹介された事は有意義なものだと思いますが・・・・ これで終わりでしょうか・・・・? ちょっと心配になります。 大谷選手からのメッセージにもあるように「野球やろうぜ・・・」のコンセプトを忘れてほしくないです。 子供達がこのグローブを使いキャッチボールが出来るような環境をぜひ作って貰いたいものです。 私達、少年野球クラブチームは幾らでもお手伝いします。 この声が届く事を信じています・・・
-
その他イルミネーション施工、2日目終了2日目の施工が終わりました。日にちだけは確実に過ぎていきますが、作業は遅れ気味・・・‥‥何とか、あと4日で完了を目指してフル回転でスタッフは稼働中です少しずつ疲れも溜まる中、本当によく頑張ってくれています。誰にも頼る事の出来ない日々ですが前をむいて進みましょう。天候は晴れの日が続き味方してくれています。さあ今夜も頑張りましょう。
-
その他必見 夏の甲子園ベスト8全国高校野球 甲子園はいよいよ明日からベスト8の戦いが始まります。 僕が一推しの試合は第三試合の県立岐阜商業戦です・・・ ここのチームの横山選手のプレーには何度見ても感動させられます。 彼は左手にハンディキャツプを持ちながらもレギュラーの座を勝ち取り、甲子園でもフル出場しチームのベスト8進出に大貢献しています。 彼は生まれながら左手の指がないハンディを持ちながらも見事なプレーで球場を沸かせます。 外野を守る彼は、右手にグローブをはめて右手でボールを捕球し、その後すぐに左脇にグローブを挟み、ボールをとり出し送球します。 見事なほどに素早いプレーです。 打撃では左バッターとしてバッターボックスに入りバットを右手で持ち左手はその上に添えて構えます。 それでも3割の打率を残しています・・・・・ いったいこれまで、どれくらいの努力をして来た事でしょうか・・・・ 本当に感動と勇気をもらいました。 一試合一試合が、彼のプレーを見るのが最後と思って応援しています。 明日は強豪横浜高校戦です。なかなか高いハードルですが、一日でも多くプレーする姿を見せてもらいたいものです。


comment
コメントを残す