昨日の、春季少年野球大会は、コロナの影響で一年ぶりの開催でした。前半5点のリードをするも、まさかの逆転負け。初回に先取点を許すものの2回には逆転、その後、追加点を重ねながら気が付けば5点のリード、誰もが一回戦突破を信じたはずです。しかし野球はわからないものです。あっと言う間に逆転。最終回に追い上げはしたものの、終わってみれば、9対13。とっても悔しい一日でした。子供達も相当悔しかった事でしょう。夏の大会までしっり練習してリベンジしましょう。

昨日の、春季少年野球大会は、コロナの影響で一年ぶりの開催でした。前半5点のリードをするも、まさかの逆転負け。初回に先取点を許すものの2回には逆転、その後、追加点を重ねながら気が付けば5点のリード、誰もが一回戦突破を信じたはずです。しかし野球はわからないものです。あっと言う間に逆転。最終回に追い上げはしたものの、終わってみれば、9対13。とっても悔しい一日でした。子供達も相当悔しかった事でしょう。夏の大会までしっり練習してリベンジしましょう。
2日目の施工が終わりました。日にちだけは確実に過ぎていきますが、作業は遅れ気味・・・‥‥何とか、あと4日で完了を目指してフル回転でスタッフは稼働中です少しずつ疲れも溜まる中、本当によく頑張ってくれています。誰にも頼る事の出来ない日々ですが前をむいて進みましょう。天候は晴れの日が続き味方してくれています。さあ今夜も頑張りましょう。
いよいよ2021年も今日一日となりましたね。私的には例年に比べて比較的穏やかな一年でした。多分コロナ禍のせいで自粛期間が長かったせいかもしれません。そんな中でもプライベートでは振り返ればいくつかの重大ニュースもありました。 ① 30年来の友人が事故で亡くなった事 ② 社会人野球のサイダースが市民大会でベスト8に入った事(準々決勝戦以降は中止) ③ 春先のコロナ禍で、時間を持て余してインスタとブログを始めた事。フォロワーさんが沢山増えた事。 ④ 母親が介護施設の入所した事 今年もコロナで仕事面では取り立てた大きなニュースは思い浮かびません。今日はこれから今年最後の仕事に出かけます。19時の閉店後から作業にかかります。年越し前に終えて帰宅して新年は自宅で迎えたいと思います。 いつも御覧頂いている皆様、一年間有難うございました。この半年で5258人の方が訪問していただき、インスタでは1600人のフォロワー様が出来て、これまで伸び悩んでいた小説ページでは10000人を越えました。本当にありがとうございました。世の中ではいまだにコロナ感染のニュースが続きますがお身体に気を付けて、良い年をお迎えください。また2022年でお会いしましょう。
11月10日の夜、あみアウトレットモールのイルミネーション施工が終了しました。ギリギリの時間の中、点灯日の12日朝8時までの作業で何とか間に合いました。まだまだ不十分な仕上がりの所もあり後日手直し予定も考えています。そして今日12日王子のサンスクエアのイルミネーションの点灯もあります。この一週間は本当に激務のスタッフの皆さんがよく頑張ってくれました。睡眠時間もなかなか取れない日々助けてくださった皆さんには感謝感謝です。ブログやインスタにておいおい紹介させていただきます。みなさん有難うございました。
comment
コメントを残す